News
-
Home
伊丹市昆虫館🐞🐝
2023.06.01
こんにちは、なないろHomeです! 今回は昆虫館に行きました。🐜 昆虫が苦手な子どももいましたが みんな楽しそうに見て回っていました。 昆虫館の中には様々な昆虫がいます。 1階の展示室から・・・ 受付を終えてすぐの所に森 […]
-
Study2nd 活動報告
水の事故にご注意⚠️
2023.05.31
早いもので明日から6月ですね☔️ 暖かい日が続き、近くの河川敷には いろいろな雑草と共にクローバーがたくさん生えていますね🍀 まだまだ穏やかな日が続くものと思っていましたが なんと、つい先日から梅雨入りしてしまいましたね […]
-
Kids 2nd お知らせ
ピクニック(^^♪
2023.05.31
こんにちは、なないろKids2ndです😊 これから梅雨に入り、暑くなってくると外出も難しくなりますので今のうちに!という事でサンドイッチを作ってピクニック行ってきました✨✨ 説明するとワクワクしてくれた様子で説明をしっか […]
-
Kids お知らせ
未就学児の保護者の皆さまへ
2023.05.30
こんにちは、なないろKidsです☺️ うちの子、運動面での発達が少し気になる・・・ 小学校の授業中、座っていられるだろうか? 悩んでいるお父さん、お母さん 1人で抱え込んでいらっしゃいませんか? なないろKidsはそんな […]








子どもの個性を
伸ばしたい
どこまでが個性で どこからが発達障害になるのか 悩む親御さんも多いかと思います。 発達障害は早期に特性を知り、 理解することが大切です。 子どもの特性を理解し、 適切な対応ができれば 子どもの心は安定し、 その子が持っている 個々の能力を伸ばしていくことが 可能になります。 私たち「なないろグループ」は そのお手伝いを させていただきます。
どこまでが個性でどこからが発達障害になるのか悩む親御さんも多いかと思います。 発達障害は早期に特性を知り、理解することが大切です。 子どもの特性を理解し、適切な対応ができれば子どもの心は安定し、 その子が持っている個々の能力を伸ばしていくことが可能になります。 私たち「なないろグループ」はそのお手伝いをさせていただきます。
子どもたちに
「できた!」「たのしい!」
「もっとしたい!」
と思ってもらえる環境をつくりたい。
日々の生活や様々な体験の中で、
できることや学ぶことの喜びを感じられる場所。
家や学校以外で、
仲間がいて「ほっ」とできる場所。
子どもだけなくご家族の悩みや
喜びも共有できる場所。
「なないろグループ」は
そんな場所を少しずつ増やして
子どもたちの可能性をもっと広げられるように
これからも全力でサポートしていきます。

