『子ども』
こんにちは。なないろStudyです✏️
今日は詩のご紹介です📖
ドロシー・ロー・ノルトの「子ども」という詩をご存知でしょうか。
天皇陛下がご自身の誕生日会見でこの詩を朗読されたことで有名になりました✨
当時育児中だった私も感銘を受け、忘れちゃいけないと思い、新聞の切り抜きを冷蔵庫に貼っていた記憶があります笑(のちに、この詩が掲載されている『あなた自身の社会〜スウェーデンの中学教科書』を購入しました📕)
- 批判ばかりされた子どもは 非難することをおぼえる
- 殴られて大きくなった子どもは 力に頼ることをおぼえる
- 笑いものにされた子どもは ものを言わずにいることをおぼえる
- 皮肉にさらされた子どもは 鈍い良心の持ち主になる
- しかし、激励を受けた子どもは 自信をおぼえる
- 寛容に出会った子どもは 忍耐をおぼえる
- 賞賛を受けた子どもは 評価することをおぼえる
- フェアプレーを経験した子どもは 公正をおぼえる
- 友情を知る子どもは 親切をおぼえる
- 安心を経験した子どもは 信頼をおぼえる
- 可愛がられ抱きしめられた子どもは 世界中の愛情を感じ取ることをおぼえる
とても深いですね😌✨
頭では理解していても、なかなかうまくいかないこともありますが😂
それでも、ブレない何かを持ち続けることはいいことですね✨
この詩は「子は親の鏡」や「子どもが育つ魔法の言葉」として翻訳もされているようです。


子どもたちがなないろStudyで過ごす時間は短いですが、この詩にあるように一人一人の子どもとの時間、触れ合いを大切にして、これからも療育に携わっていきたいと思っています😊
✏️keiko
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Home活動報告10月のSST・イベント🍂
こんにちは! なないろHomeです🌱 10月のSSTは『ボール遊び』 最初は、的入れゲーム(ぼっちゃ) 高得点を狙って力加減を考えながら投げます♪ 狙え、100点! 転がして、相手のボールをはじくのも作戦 陣地玉入れもし […]
-
Study 2nd活動報告スイートポテト作り🍠
こんにちは☀️ なないろStudy2ndです! 今日は11月11日!ポッキー&プリッツの日ですね! 実は他にも、「サッカーの日」「もやしの日」「うまい棒の日」「スティックパンの日」「電池の日」などなど なんと61件の記念 […]
-
Study活動報告ハロウィンパーティー🎃
こんにちは、なないろStudyです✏️ 11月になり、日に日に寒さが強くなっていますね🥶 10月のイベントでは、ハロウィンパーティーを行いました👻 内容は盛りだくさん! まずは、かぼちゃ入りのカップケーキを作りました🍰 […]
-
Kids活動報告縄跳び💪
今月から縄跳びが始まったので、なないろKidsで行っている縄跳びの運動を紹介します🪢 まず、縄跳びを跳べるようになるには 『跳ぶ』ことと『縄をまわす』ことを同時に行うことが必要になります💡 『跳ぶ』 『跳ぶ』ことで大事に […]
-
Kids 2ndお知らせ🎃ハロウィン👻
こんにちは☺️なないろKids 2ndです✨ いよいよ待ちに待ったハロウィンの日がやってきますね🍭 Kids 2ndでは、ハロウィンに関するクッキングを行ったので、その様子をお届けします! パンプキンケーキ作り🧁 まずは […]
-
Home活動報告9月のSST・イベント🌰
こんにちは! なないろHomeです🌱 9月のSSTは『紙コップリレー』 紙コップに乗ったピンポン玉を落とさないように、線の上を移動します! これが、意外と難しい! スピードも丁寧さも大事 2人でも挑戦🌟 できるかな? 電 […]
-
Study 2nd活動報告クッキー作り🍪
こんにちは😃 なないろStudy2ndです! 先日はイベントでクッキー作りをしました🍪 バター、砂糖、卵、薄力粉と、材料ごとに担当を決めて、 計量して準備完了です! 多くなりすぎないように、慎重に入れていきます。 量れた […]
-
Study活動報告9月のイベント🚒🍪
こんにちは、なないろStudyです✏️ 10月になり、涼しく快適に過ごせるようになりましたね✨ 9月のイベントでは、避難訓練と駄菓子を買いにお買い物に行きました! 避難訓練では、地震を想定して訓練を行いました🚒 まずは、 […]
