運動療育
児童発達支援・放課後等デイサービス
運動を通して体を動かす楽しさや喜びを知り、
そこから生まれる関係を
築くことを目標にしています。
できないこと、苦手なことに挑戦する中で
自信がつくように支援します。






楽しく体を動かして自信をつける
運動療育2〜4人の少人数制
-
基本のトレーニング
跳び箱・鉄棒・マット運動・縄跳びなど毎月課題を設定して取り組みます。
-
リトミック
子ども達の大好きな音楽に合わせて体を動かします。
-
おたのしみ
オリジナルの発達障がい児・知的障がい児向けの視覚遊具を使い、ルールを守り楽しみながら集中力を高めます。
なぜ大事?
3歳〜7歳は神経系の成長が顕著に見られるため、様々な動作や運動をしましょう。
お友達やまわりの人達が楽しんでいる姿を見せることで、子ども達は興味を引きつけられ
一緒に取り組むようになります。幼少期により多くの小さな壁を乗り越える体験をしましょう!
News
なないろKids なないろKids 2nd-
餃子作り🥟
2025.08.27
こんにちは🌈なないろKids2ndです! 夏休みが終わりましたね。子ども達はお出かけしたことやプールに行った事など嬉しそうに伝えてくれます☺️ 8月の土曜日もクッキングを実施したので、その様子をお届けいたします🧑🍳 ク […]
-
関西ゲートウェイ🚛📦
2025.08.26
先月、クロネコヤマトの関西ゲートウェイの見学に行きました🐈⬛📦 はじめはヤマトグループや宅急便についての歴史を学び 映像を見ながらヤマトグループが宅急便以外にどんなお仕事があるかを紹介してもらいました👷 みんなの荷物が […]
-
オムライス作り🥚
2025.07.29
こんにちは、なないろKids2ndです☺️ 暑い日々が続いていますね💦 喉が渇く前にしっかりと水分補給をして熱中症に備えましょう🥛 さて、今回はKids2ndでのオムライス作りの様子をお届けしていきます! ①具材を切る […]
-
鉄棒🏃🏼♀️お楽しみ
2025.07.22
鉄棒🏋️ 7月から鉄棒が始まりました! 鉄棒は腕の力や握る力が重要になります✊️ しっかり両手で握る力・支える力をつけられる準備運動を取り入れています✨ 握る力を鍛える運動✊️ プールスティックを離れないように両手でしっ […]


利用者さまの声
-
“楽しいと言って通っています”
少しづつ周りのお友だちのことを見られるようになり、親以外の言葉もスムーズに入ってくるようになりました。トランポリンが大好きになり自宅用にも購入するほど。
他の子どもたちと関わるなかで、できることを見つけてイキイキしています!7歳男児のママ
(利用歴:4年) -
“しっかり送迎してくれるのがありがたい”
働いている親にとって、送迎をきちんと安全にしてくれること、不在であっても対応してくださるのでとてもありがたいです。
送迎の際に、詳しくその日の様子を聞かせてくれるのも嬉しいです。8歳男児のママ
(利用歴:3年) -
“スタッフの皆さんが子どもを大切にしてくれる”
スタッフの皆さん、本当に子どもたちが大好きで大切に思っていることが伝わってきます。子どもの様子を話してくれる時の熱意がすごいです。子どもも「先生に会いたい、行く」と嬉しそうにしています。
7歳男児のママ
(利用歴:5年)

- 電車
-
「JR茨木駅」「阪急茨木市駅」より
徒歩15分
「JR総持寺駅」より徒歩10分 - バス
- 「春日4丁目北」から徒歩2分
児童発達支援・放課後等デイサービス
〒567-0031
大阪府茨木市春日3-14-41
メゾン春日1階
なないろKids
平日13:00~18:00
土曜
9:30~10:30(未就学児)
13:00~15:30(小学生以上)
長期休暇中10:00~16:00
閉所日日曜日・祝日
なないろKids 2nd
平日13:00~18:00
土曜
9:30~10:30(未就学児)
13:00~15:30(小学生以上)
長期休暇中10:00~16:00
閉所日日曜日・祝日