避難訓練を行いました💨
こんにちは📝なないろkidsです🧚🏻♀️
今日は、ブログの日ではないのですが取り急ぎの活動報告です💦
先日、水害の避難訓練を行いました💧
水害とは・・・
- 洪水 *河川の水かさが急激に増すこと
- 外水氾濫 *豪雨等により川の水が堤防を乗り越え、堤防に大きい圧力がかかり破綻
- 内水氾濫 *土地や道路、建物が水に浸かってしまう水害
- 波浪 *風の影響によって、海面上に引き起こされる表面波
- 高潮 *台風などの影響により海面の水位自体が上昇し河口付近の低地に浸水被害をもたらす
- 津波 *地震等により海底の地形が急激に変化し、海面が盛り上がる現象
下記はハザードマップなので、ぜひご活用ください‼️
みんなに、もし水害が起きて水位が上がってきたらどうしよう?ときくと、
学校でプールしてるし泳げるから大丈夫🙆♀️
そんな答えが返ってきました。
水害の怖さは分かりにくいですよね。
普段のプールにはない勢いがあって、足をとられたり、
瓦や木材が流れてきて怪我をしちゃうかもしれないから危ないんだよ。
普段とは全く違うから、いつもと同じように体は動かせないよ。
そんな話をみんなですると、真面目に受け止めてくれました。
どこに避難すればいいかな?ときくと、
高いところ!と、みんな100点の答えを知っている様子でした💯
水害の怖さは多々ありますが、

自動車での浸水した道路の走行は大変危険です。
浸水10cm⇨走行可能
浸水10〜30cm⇨ブレーキ機能の低下
浸水30〜50cm⇨エンジンが停止
浸水50cm以上⇨車が浮き車内からの脱出が困難
避難は早めに。自動車を使わない避難を。
まず、人は水位が10センチもあれば溺れてしまう危険性があるということです。
大人の膝の高さ(40〜50センチ)まであると、誰でも歩行困難となり、
避難することが難しくなります。そして、水路と道路の境目が分からなくなることに加え、
川の氾濫や、洪水、津波の場合は予測できない流れの速さであったり、
漂流物が流されてくる危険から最悪の場合、命を落としかねません。
私の地元、広島県では2014年に大規模な豪雨土砂災害が起こりました。77名の尊い命が奪われました。
実際に私も災害ボランティアに出向き、骨組みだけになってしまった家を見て、
言葉を失いました。まだ高校生だった私は、軽くなってしまうような気がして、
声をかけることは到底できませんでした。
ただ土嚢を黙々と運び、土砂で汚れた骨組みを雑巾で拭いたりしていました。
そんな災害による悲劇がないことが一番ですが、何が起きるかわかりません。
自然の脅威に正しく備え、できる限りの対策はして、冷静に行動し子供たちを
守れるように今回の学習を活かしていきたいと思います。
普段の活動報告はまた来週の火曜日に更新いたします🌈
📝K
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Study活動報告
光る泥だんご✨~工作キットで楽しく制作~
こんにちは😊なないろStudyです! 今回は、子どもたちに大人気の工作活動🎨【ひかるどろだんご粘土工作キット】を使って、ピカピカの泥だんごづくりにチャレンジしました💪✨ 🟤 泥だんごってなに?どうして光るの? 泥だんごと […]
-
Kids 2ndお知らせ
☔️ミニあじさい作り💐
こんにちは☺️なないろKids2ndです🙌 ジメジメする日々が続いていますね🌧️ 梅雨を楽しむために、Kids2ndではキッチンペーパーを使って小さなあじさいを作りました👍 その様子を紹介していきます! ①キッチンペーパ […]
-
Kids活動報告
マット運動🤸土曜日の活動紹介✨
マット運動🤸 マット運動は6月でラストになります🤸 最近は後転やブリッジの難しい技にも挑戦しています💪 ブリッジ ブリッジは最後の頭をマットから離す事が難しく苦戦します💦 足を踏ん張って腰を持ち上げることができる子は多い […]
-
Home活動報告
5月SST外遊び・イベント紹介✨️
こんにちは! なないろHomeです🌱 5月のSSTは外遊び! 天気の良い5月のSSTは外遊びです。 公園へ移動し、毎週種類の違う鬼ごっこを行いました! ケイドロに増え鬼 全力で走ります☺️ 鬼ごっこのあとは 遊具でも遊び […]
-
Study 2nd活動報告
あくあぴあ芥川🐠
こんにちは😃 なないろStudy2ndです✨ 6月に入って雨の日も増えてきましたね☔️ 今回は、先月のイベント紹介です! 先月はみんなであくあぴあ芥川に行きました! 「歩く」「静かにする」などのお約束をして さぁ、出発で […]
-
Study活動報告
フルーツパフェを作ろう🍊
こんにちは、なないろStudyです✏️ 5月は、ゴールデンウィークがあり、連休がありましたが6月は、連休はないので1週間が長く感じますね💦 Studyでは、先日のイベントで「フルーツパフェ作り」をしました🍍 来所すると、 […]
-
Kids 2ndお知らせ
クロワッサン作り🥐
こんにちは😊なないろKids2ndです🌈 土曜日の活動ではクロワッサン作りをしました! どうやって作るのかな?とワクワクしながら、早速レシピを見て… 👩🍳クッキングスタート‼️ 粉の量を測ってボールにふるっていきます。 […]
-
Kids活動報告
ダイハツ🚗ヒューモビリティワールド
ダイハツ史料展示館『ヒューモビリティワールド』に行ってきました🚙 建物に入るとすぐに昔の車や今の車と何台も展示されていたので「かっこいい!!」「何この車😳」と楽しそうにしていました✨ 中に進んで行くとダイハツの歴史の紹介 […]