なないろHomeけん玉検定!
こんにちは!なないろHomeです
Homeでは2月半ばを使ってけん玉検定を行いました!
初めてけん玉をする子どもや学校でしたことがある子どもまで!
沢山の技を練習してきました!
その様子を軽くご紹介!
~説明~
けん玉検定は公式の技を表にして練習しました。
技は10個もあります。子どもたちは何個までできるかな~
技の紹介です!

数字が小さくなるほど難しい技になっています
出来たら表にスタンプがもらえます
~最初は持ち方~
技によって持ち方が違うので覚えておこう!
大皿持ち

大皿
小皿
中皿は
ペンを持つように持つ
ろうそく持ち

ろうそくは
けんの先を持つ
とめけん持ち

とめけん
ふりけん
日本一周
世界一周は
けん玉の胴をつまむように持つ
玉持ち

ひこうき
灯台は
穴を上にして玉を持つ
いろいろな持ち方がありますね!
いざ!練習実践!
初めての子どもたちは苦戦中

難しいよ~
うまくできない
どうすればいい?
けん玉が苦手、難しい子どもは以前作った紙コップけん玉で挑戦!
上手な子どもたちが教えてくれてできるようになる子も増えました!

できた!
やったあ!!
びっくり!
↑の写真では分からないと思いますが入りました!!
たくさん練習した甲斐があったね!
練習を継続したから徐々に上手になれたね!
「継続は力なり」
出来なかったことができるようになる成功体験を大切に!
この経験でけん玉を好きになってくれると嬉しいですね!
新しい趣味、特技の芽生えに繋がったり!?
普段の遊びの中でもけん玉を楽しんで上手くなろう!
なないろHomeのInstagramも更新していますので、ぜひお立ち寄りください:-)
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Kids 2ndお知らせ🎃ハロウィン👻
こんにちは☺️なないろKids 2ndです✨ いよいよ待ちに待ったハロウィンの日がやってきますね🍭 Kids 2ndでは、ハロウィンに関するクッキングを行ったので、その様子をお届けします! パンプキンケーキ作り🧁 まずは […]
-
Home活動報告9月のSST・イベント🌰
こんにちは! なないろHomeです🌱 9月のSSTは『紙コップリレー』 紙コップに乗ったピンポン玉を落とさないように、線の上を移動します! これが、意外と難しい! スピードも丁寧さも大事 2人でも挑戦🌟 できるかな? 電 […]
-
Study 2nd活動報告クッキー作り🍪
こんにちは😃 なないろStudy2ndです! 先日はイベントでクッキー作りをしました🍪 バター、砂糖、卵、薄力粉と、材料ごとに担当を決めて、 計量して準備完了です! 多くなりすぎないように、慎重に入れていきます。 量れた […]
-
Study活動報告9月のイベント🚒🍪
こんにちは、なないろStudyです✏️ 10月になり、涼しく快適に過ごせるようになりましたね✨ 9月のイベントでは、避難訓練と駄菓子を買いにお買い物に行きました! 避難訓練では、地震を想定して訓練を行いました🚒 まずは、 […]
-
Kids 2ndお知らせお好み焼き作り👩🍳
こんにちは😊なないろKids2ndです🍂 9月に入り、朝晩は涼しくなりなりましたが日中は暑い日もありますね💦 今月のクッキングでは、お好み焼きを作りましたのでその様子をお送りいたします。 🥒具材を切る🥩 まずはキャベツを […]
-
Kids活動報告流し素麺🍜保護者会🌈
流し素麺 先日、流し素麺をしました🍜 みんなで流し素麺の流し台の準備から片付けをしました✨ グループで分かれ、どのように設置するか写真を見てみんなで協力しながら完成させましたよ! 完成すると漏れる事なく流れる水を見て「ち […]
-
Home活動報告8月夏休みのイベント🌻
こんにちは! なないろHomeです🌱 なないろHomeでは8月もイベントが盛り沢山でした! ミスド&ダスキンミュージアム🍩🧹 吹田のミスド&ダスキンミュージアムにいきました🚗 様々なモップがけの種類に挑戦! 1番上のラン […]
-
Study 2nd活動報告大人気だったいろいろなゲーム🧩
こんにちは! なないろStudy2ndです😊 Study2ndでは、学習とビジョントレーニングが終わった後に「お楽しみ」の活動をしています! 先月のお楽しみは、「大人気だったいろいろなゲーム」でした! それをいくつか紹介 […]
