水の事故にご注意⚠️
早いもので明日から6月ですね☔️
暖かい日が続き、近くの河川敷には
いろいろな雑草と共にクローバーがたくさん生えていますね🍀

Study2ndの玄関も
幸せのクローバーが並んでいます✨
まだまだ穏やかな日が続くものと思っていましたが
なんと、つい先日から梅雨入りしてしまいましたね☔️☔️☔️
早いです…😣
ジメジメとした日々が続き
梅雨の晴れ間には水遊びをしたくなる季節です🏊🏻♀️
お休みの日にはご家族でプールや川に
遊びに行く人も多いのではないでしょうか☺️
カナヅチの私は水への警戒心が高めなので
川で遊んだことはほとんどないのですが
泳げる皆様・・・に限らずですが
川での水遊びには特に注意していただきたいです⚠️
茨木市には安威川が流れていますが
過去にも水の事故がありました😢
浅いところなら大丈夫だろう
岸辺でちょっとだけ
そう思って川に入り、ついつい中洲の方まで行ってしまったり
気づけばいつの間にか流れが速い場所にいてしまったり
本当に川は怖いのです💦
決して子どもだけで遊ぶことのないようにしてください
雨が降る前と雨あがりの様子です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

先日安威川ダムの緊急放流もありました
今もずっと水位が高めですよね😳
今後も定期的に放流があるそうですよ🏞️
晴れていても急に増水しますので
川には近づかないでくだいね🙁
そして梅雨の季節の雨についてですが
近年はシトシト雨というより
急な強い雨が降ることが多い気がします😥
急な強い雨は、冠水や洪水につながりやすいですよね🙀
なないろグループでは6月に水害の避難訓練を実施いたします🎒
日頃の気持ちの備えがとても大事です‼️
子どもたちと
「何に気をつけて避難すれば良いのか」
避難訓練をスムーズに行うために
スタッフ間でもあらかじめしっかりと
話し合いたいと思います❗️
************************
過去の避難訓練の様子などは
過去のブログやInstagramでもご紹介していますので
ぜひ見にきてくださいね✨
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Kids 2ndお知らせなわとび💨
こんにちは☺️なないろKids 2ndです✨ 10月からなわとびが始まりました! 子供たちみんな一生懸命取り組んでいるので、本日はその様子をお届けします🙌 前とび コーンやペットボトルを使って縄の回し方を練習しています✨ […]
-
Kids活動報告クッキング👩🍳
先日ラングドシャを作りました🍪 ラングドシャ作りで必要な材料を買いに行くところからはじめ、みんなでクッキングをはじめましたよ🚶♀️💨 ラングドシャは卵白、砂糖、薄力粉、バターの4つの材料で作れるのですが完成した生地をク […]
-
Home活動報告10月のSST・イベント🍂
こんにちは! なないろHomeです🌱 10月のSSTは『ボール遊び』 最初は、的入れゲーム(ぼっちゃ) 高得点を狙って力加減を考えながら投げます♪ 狙え、100点! 転がして、相手のボールをはじくのも作戦 陣地玉入れもし […]
-
Study 2nd活動報告スイートポテト作り🍠
こんにちは☀️ なないろStudy2ndです! 今日は11月11日!ポッキー&プリッツの日ですね! 実は他にも、「サッカーの日」「もやしの日」「うまい棒の日」「スティックパンの日」「電池の日」などなど なんと61件の記念 […]
-
Study活動報告ハロウィンパーティー🎃
こんにちは、なないろStudyです✏️ 11月になり、日に日に寒さが強くなっていますね🥶 10月のイベントでは、ハロウィンパーティーを行いました👻 内容は盛りだくさん! まずは、かぼちゃ入りのカップケーキを作りました🍰 […]
-
Kids活動報告縄跳び💪
今月から縄跳びが始まったので、なないろKidsで行っている縄跳びの運動を紹介します🪢 まず、縄跳びを跳べるようになるには 『跳ぶ』ことと『縄をまわす』ことを同時に行うことが必要になります💡 『跳ぶ』 『跳ぶ』ことで大事に […]
-
Kids 2ndお知らせ🎃ハロウィン👻
こんにちは☺️なないろKids 2ndです✨ いよいよ待ちに待ったハロウィンの日がやってきますね🍭 Kids 2ndでは、ハロウィンに関するクッキングを行ったので、その様子をお届けします! パンプキンケーキ作り🧁 まずは […]
-
Home活動報告9月のSST・イベント🌰
こんにちは! なないろHomeです🌱 9月のSSTは『紙コップリレー』 紙コップに乗ったピンポン玉を落とさないように、線の上を移動します! これが、意外と難しい! スピードも丁寧さも大事 2人でも挑戦🌟 できるかな? 電 […]
