SST カードゲーム
こんにちは、なないろStudyです
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね
二学期は行事が多く忙しい毎日になりますが
引き続き体調管理に気をつけて過ごしましょう
今回は夏休みに行った“少人数SST第三弾“カードゲームの様子をお伝えします。
まずはスタッフが予め三種類のカードゲームを準備します。
(利用者の年齢やレベルに合わせ枠ごとに選んでいます)
三種類のカードゲームの中から皆で一つのカードゲームを決めます( ◠‿◠ )

満場一致で決まる場合もありますが‥‥

やりたいカードゲームがバラバラ‥‥
さぁ、どうしよう
子どもたちだけで話し合います。
「ジャンケンで決めよう」
「多数決にする」
「〇〇やったことないからルールを教えてくれるならやってもいいよ」
「どちらにしようかな、天の神様の言う通り‥で、決めようか」

こだわりが強く1番にならないと怒って
しまったり泣いてしまったりする子どもが
いるので“かってもまけてもいいんだよ“
という絵本を読んでから
カードゲームに取り組みます

希望していたカードゲームができなくて
拗ねてしまう子もいましたが、
しばらくすると切り替える事ができたり
初めて挑戦するカードゲームのルールを
理解し1番になって嬉しそうにしていたり
実り多い夏休みになりました
夏休みが終わると通常療育に戻ります。
また学習プリントやビジョントレーニングに励み
冬休みにはまたSSTとビジョントレーニングに取り組んでいきたいと思います
************************
なないろStudyのInstagramも大好評!!
是非見にきて下さいね♡
http://www.instagram.com/nanairogroup_study
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Study 2nd活動報告
からだをうごかすあそび
こんにちは
なないろStudy2ndです
4月に入り、昨日は入学式、今日は始業式ですね
みなさん、入学、進級おめでとうございます
新しいことだらけの4月は ワクワク、ドキドキですね! 今回は、先月のおたのしみの一 […]
-
Studyお知らせ
令和6年度なないろStudy「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろStudyです
令和6年度Studyにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7colors- […]
-
Kids 2ndお知らせ
令和6年度なないろKids2nd「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろKids2ndです
令和6年度なないろKids2ndにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https:// […]
-
Kidsお知らせ
令和6年度なないろKids「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろKidsです
令和6年度なないろKidsにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7color […]
-
Study 2ndお知らせ
令和6年度なないろStudy2nd「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろStudy2ndです
令和6年度なないろStudy2ndにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括 ●児童発達支援 https: […]
-
Study活動報告
ぱかぽこ広場
乗馬体験
こんにちは、なないろStudyです
4月になり、さくらがチラホラ咲きはじめています
入園式、入学式や進級を迎え、さくら満開笑顔満開の 子どもたちを見られるのが今から楽しみです
Studyでは春休みのイベントで
[…]
-
Kids 2ndお知らせ
昆虫館
こんにちは
なないろKids2ndです
土曜日の活動では箕面公園昆虫館に行ったのでその様子をお伝えします
早速、幼虫の置き物を見つけると「乗りたいー!」と2人で乗ると 嬉しそうな笑顔でした
進んでいくと、色んな昆虫 […]
-
Kidsお知らせ
お楽しみの時間
こんにちは
なないろkidsです
今回はお楽しみの時間にしている内容を一部紹介します! 運動の最後に子どもたちが“お楽しみの袋“に入っている内容から1つを選びみんなで楽しむ時間です
毎月内容は変わりますが4種類ほど入 […]