一歩前に進む勇気👊【鉄棒】
こんにちは🪂
なないろKids 2ndです🌈
いつまでも暑い日が続くな〜〜と思っていたら
今週から急に朝晩が涼しくなってきましたね、、、
カレンダーを見ればもう9月末!!!
6月から頑張ってきた鉄棒もそろそろサヨナラの季節が
やってきました💭
今回は鉄棒を通して感じたことをお伝えしたいと思います💡
それは・・・
『一歩前に進む勇気』
鉄棒をはじめて1番初めにやってくる試練は
「前回り」だと個人的に思っております。
全く怖さを感じない子はさらっと成功できちゃう技ですが
最初に顔を下げていくこと
「怖い!!!!!!」と感じる子は
なかなか前回りをするまでに時間がかかってしまいます。
首をちょっと曲げるだけでも恐怖との戦い🤺
そんなお友達には
安心安全作戦です!!!!
【安全】鉄棒の下にはマットがひいてるから大丈夫!!!
(それでも心配という時はマットをもう一つ増やしちゃいます💪)
【安心】先生が最初から最後までサポートします!!!
鉄棒に飛び乗り、頭を下げていく部分はスタッフが背中側から一緒に前に進みます!
↑ここが最難関🦖🦖
頭が下がったら下から、首・背中を支えてキャッチ!
常にスタッフが挑戦している子どものどこかを触れているので
それだけでも不安を少し取り除くことができます
前回りでの注意ポイント(お約束)は、ただ一つ!!
回って足がつくまで絶対に手は離さないこと⚠︎
↑このお約束を守ってもらったら
みんな前回り突破です👊👊👊
1度回ってしまうとみんなお手のもの🤗
「できた!!!」という喜びから
自信になってその後は
必ず挑戦してくれるようになります!
1回の声掛けでは回る決心がつかなくっても
くりかえしくりかえし伝えたり
お友達が挑戦している姿をみて刺激を受けることでも
「やってみよう!」
と一歩前に進む勇気が生まれます。
成功できた時は本当に嬉しい!!!
すぐそばで一緒に喜びを味わえて
子どもたちの頑張りにいつも感涙!!!!🥹
10月からはメインの運動は『縄とび』です!
みんなで一緒に飛び回ろ〜う🐰
運動の様子はインスタグラムをチェック🧐
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Kids活動報告
関西ゲートウェイ🚛📦
先月、クロネコヤマトの関西ゲートウェイの見学に行きました🐈⬛📦 はじめはヤマトグループや宅急便についての歴史を学び 映像を見ながらヤマトグループが宅急便以外にどんなお仕事があるかを紹介してもらいました👷 みんなの荷物が […]
-
Home活動報告
7月夏休みスタート🍉
こんにちは! なないろHomeです🌱 なないろHomeでもイベント盛りだくさんの、夏休みがスタートしました🌻 キッザニアでお仕事♪ キッザニア甲子園にいき、お仕事体験をしてきました✨️ 真剣に👀✨️ パッケージデザインに […]
-
Study 2nd活動報告
風でうごく車作り🚗
こんにちは☀️ なないろStudy2ndです! 夏休みもあと2週間ほどになりましたね🌻 さて、なないろStudy2ndでは、先月のイベントで風で動く車とうちわを作りました! 早速制作開始です! まずは役割分担をして、みん […]
-
Study活動報告
野菜収穫体験🍆
こんにちは、なないろStudyです✏️ 8月になり厳しい暑さが続いていますね💦 暑さ対策のために、なないろグループでは、色々な対策をしています🥵 今回は、なないろStudyを飛び出して野菜収穫体験に行ってきました✨Far […]
-
Kids 2ndお知らせ
オムライス作り🥚
こんにちは、なないろKids2ndです☺️ 暑い日々が続いていますね💦 喉が渇く前にしっかりと水分補給をして熱中症に備えましょう🥛 さて、今回はKids2ndでのオムライス作りの様子をお届けしていきます! ①具材を切る […]
-
Kids活動報告
鉄棒🏃🏼♀️お楽しみ
鉄棒🏋️ 7月から鉄棒が始まりました! 鉄棒は腕の力や握る力が重要になります✊️ しっかり両手で握る力・支える力をつけられる準備運動を取り入れています✨ 握る力を鍛える運動✊️ プールスティックを離れないように両手でしっ […]
-
Study 2nd活動報告
じゃがりこ作り🥔
こんにちは😊 なないろStudy2ndです! 6月に行ったイベントは、 みんな大好き!じゃがりこ作りです✨ 早速クッキング開始!! まずは、じゃがいも🥔とにんじん🥕を切るところから! 包丁は難しいけど、慎重に、丁寧に切っ […]
-
Study活動報告
光る泥だんご✨~工作キットで楽しく制作~
こんにちは😊なないろStudyです! 今回は、子どもたちに大人気の工作活動🎨【ひかるどろだんご粘土工作キット】を使って、ピカピカの泥だんごづくりにチャレンジしました💪✨ 🟤 泥だんごってなに?どうして光るの? 泥だんごと […]