おたのしみ🥳🙌
こんにちは🌻なないろKids2ndです🥰
本格的な暑さが続いていますね💦
かき氷やアイスクリームをいっぱい食べて元気注入しましょう🍧🍦✨
さて、本日はなないろKids2ndでのおたのしみについて紹介します🙌
子供たち同士がじゃんけんをして、その日にするおたのしみを決めていますが…
おたのしみには様々な種類があり、子供たちが選ぶものも違ってきます💦
そこで登場するのが3つのお約束🙋
じゃんけんに負けて自分がしたいおたのしみができなくても「泣かない、怒らない、やらないって言わない」
この3つのお約束をしっかり守り、子供たち全員楽しくおたのしみができるように心がけています✨
では、なないろKids2ndのおたのしみを1つずつ紹介していきます☺️
だるまさんがころんだ🏃♀️💨

子供たちの定番の遊びですね😆
鬼さん👹を決めた後、初めの初めの第一歩!👣
鬼さんは後ろを向き、「だーるまさんがこーろんだっ!」と言いながらみんなの方を向いて…
「あ、動いた!」と動いてしまった人を捕まえ、手を繋いでまた繰り返し。
誰かが鬼さんをタッチすると、鬼さん以外は猛ダッシュで5秒数え終わるまでに遠いところへ逃げます💨
そして鬼さんは逃げたみんなを10歩以内で捕まえに行きます!
無事捕まえることができたら鬼さん交代です🙏
だいこんぬき🌿

畑という名のマットを用意し、大根さんと大根さんを抜く人に分かれます。
大根さんを抜く人は、大根さんの足首を掴んで畑から抜こうと引っ張ります!
大根さんは10秒間、畑から抜かれないように腕に力を入れて踏ん張ります💪✨
「大根抜けたよ〜!」「抜かれちゃった…」
抜けてしまった大根さんはもちろん美味しくいただきます😋
どーんじゃんけん✊✌️✋

まず初めに2チームに分かれ、7個の輪っかの両端にそれぞれ並びます。
チームの中で先に進む人を1人選び、選ばれなかった人たちは輪っかの両端にそれぞれ待機します🧍
よーいはじめ📢の合図で、先に進む人は輪っかの上でグージャンプを繰り返しながら前に進んでいきます。
もう1つのチームの人とぶつかったら「どーん!」とハイタッチ🙌
その後、ジャンケンをして勝った人はそのまま前に進み、負けた人は「負けたー!」と叫び、後ろで待機していたチームメイトにバトンタッチ!
これを繰り返し、どちらかのチームが相手チームの並んでいる輪っかの両端にゴールしたら勝利🏆
中当て🏐

ドッチボールを少し簡単にしたこの遊び、子供たちからとっても人気があります😉
部屋の両端にマットを敷いて、その上に1人ずつ当てる人が立ちます。
他の人たちは決められた範囲内でボールに当たらないように逃げ回ります💨
当たった人は当てた人と交代して…の繰り返しをして、最終的にマットの内側に残った人が勝ち✨
しまわたり🏝️

しまに見立てた丈夫なカラーコーンを使いますが、結構難しい&体力的にキツイ…!
1人3つのしまを使って、部屋の端から端まで移動します。
途中でしまから落ちてしまったら最初からやり直し!
早く渡らないと💦と焦っていると、後もう少しのところで落ちてしまうことがあるので、早くしつつ、正確に進んでいく必要があります👀
信号ゲーム🚦

それぞれ輪っかの上に立ち、先生が出す信号の合図を待ちます🧍♀️
青信号は輪っかの上で走る🏃 黄信号は輪っかの上で歩く🚶 赤信号は輪っかの上で止まる🧍
音楽に合わせながら信号が変わった瞬間に上の3つのうちのどれかの動きをします。
ゲームを通して、信号の色が変わる時にどのような行動すれば良いか、判断力をつけることができます✨
信号機は自作できるので、興味のある方は是非作ってみてください!
はにたんダンス💃🕺

高槻市のマスコットキャラクター、はにたんのダンス動画がYouTubeにあるのはご存知ですか?
知らなかったよ、という方は覗いてみてください☺️
特に未就学児に大人気のはにたんダンス✨
みんなでテレビに映る動画を見ながら楽しくダンスをします!
ジャンボリミッキー🐭

誰もが知っているあのジャンボリミッキー!
学校や運動会などで踊ったことがある子供たちが多く、「見て〜」と楽しそうに踊ってくれます☺️
3分半の動画ですが、ジャンプがとっても多いので終わった後はみんなへとへと…😖💦
ボーリング🎳

ボーリングも子供たちに人気なおたのしみの1つ!
10個のピンを置き、決められた場所からボールを転がしてピンを倒します。
勢いがあればいけるじゃん!…と思っていると、案外ボールが違う方向にいくことも🫢
勢いはもちろん大事ですが、ボールをどのように投げるかを考え実践することもとっても重要なんです👍
おたのしみ、紹介し終わりました🙌
様々なジャンルのおたのしみがありましたが、いかがでしたか?
これからも様々なおたのしみを通して子供たちと楽しく運動していきます😆
なないろグループのInstagramも随時更新していますので、是非ご覧ください↓
https://www.instagram.com/nanairogroup?igsh=MXRpdzZrYmN6OXg5OA%3D%3D&utm_source=qr
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Kids活動報告
🌸お花見🌸
こんにちは😊なないろkidsです🌷 桜が綺麗に咲いていたので辯天宗冥應寺にフルーツサンドを持ってお花見に行きました🌸 お花見に持って行ったフルーツサンドはみんなで作ってから行きましたよ👩🍳 フルーツサンド作りは【フルー […]
-
Home活動報告
3月SST・イベント紹介✨️
こんにちは! なないろHomeです🌱 3月のSSTでは、お楽しみ会を行いました☺️ なないろhomeを卒業する子どもたちや 小学校、中学校を卒業する子どもたちをお祝いしようとお菓子パーティーを行いました✨️ 今年1年、な […]
-
お知らせ
令和6年度なないろHome「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろHomeです🌈 令和6年度なないろHomeにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7color […]
-
Study 2nd活動報告
からだをうごかすあそび🏃♂️
こんにちは😊 なないろStudy2ndです✨ 4月に入り、昨日は入学式、今日は始業式ですね🌸 みなさん、入学、進級おめでとうございます✨ 新しいことだらけの4月は ワクワク、ドキドキですね! 今回は、先月のおたのしみの一 […]
-
Studyお知らせ
令和6年度なないろStudy「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろStudyです🌈 令和6年度Studyにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7colors- […]
-
Kids 2ndお知らせ
令和6年度なないろKids2nd「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろKids2ndです🌈 令和6年度なないろKids2ndにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https:// […]
-
Kidsお知らせ
令和6年度なないろKids「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろKidsです🌈 令和6年度なないろKidsにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7color […]
-
Study 2ndお知らせ
令和6年度なないろStudy2nd「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろStudy2ndです☺️ 令和6年度なないろStudy2ndにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括 ●児童発達支援 https: […]