芸術&食欲の秋🍁
こんにちは✨
なないろStudy2ndです😊✨
暑さがなくなり、すっかり気温も空もすっかり秋模様ですね🍁
秋といえば〇〇の秋と、色々思い浮かびますが
なないろStudy2ndの10月は芸術&食欲の秋でした🍠
まずは芸術の秋から❕
10月のお楽しみは制作だったので、紙コップや画用紙を使って色々作りました✂️
紙コップの周りを切ってプロペラのような形にし、絵を描いたり、色を塗ったり
オリジナリティ溢れる紙コップUFOを作ってくれました🛸

作った後はみんなで飛ばします🌀
他にもハロウィンということで画用紙でカボチャを作ったり🎃

かぼちゃの顔を書くだけでも個性が出ていました☺
そして食欲の秋!🍠🧁
イベントでお芋のカップケーキを作りました🧁
お芋はお芋ほりに行って皆が掘ったものを使用しましたよ😊
お芋掘りでは「お芋が見えたら傷つけないようにゆっくり掘ってね」と事前に伝えておきます。

今回のクッキングでは包丁も使うのでしっかりお約束をしていきます。
剥く、切る、混ぜる、型に入れる
今回はピーラーは使わずにアルミホイルで皮をむいていきます😲
「本当にむけるの?」と不思議がる子もいましたが、綺麗にむけています😊
その後も役割分担をし、協力して完成させました✨


上手に切ったり、混ぜたりつぶしたり、皆一生懸命作っていました😚
お芋たっぷりでお腹もいっぱい🫃🍠

🎃————💀————🦇
また10月最後の週はハロウィンウィークでした🎃
療育の後に「ハロウィンの時にいう言葉って知ってる?」と聞くと
「トリックオアトリート!」と元気に返してくれました☺️
イタズラされないようにしっかりお菓子をあげましたよ👻🍭

みんな素敵な笑顔で、秋をいっぱい満喫しました😘🍂
********************************
なないろStudy2ndでは
未就学児の枠に空きがあります
お気軽にお問い合わせください🎵
********************************
なないろグループのInstagramも見にきてくださいね☺️
https://www.instagram.com/nanairogroup?igsh=MTh1eDVrcXlhM2FpZg==
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Study活動報告
光る泥だんご✨~工作キットで楽しく制作~
こんにちは😊なないろStudyです! 今回は、子どもたちに大人気の工作活動🎨【ひかるどろだんご粘土工作キット】を使って、ピカピカの泥だんごづくりにチャレンジしました💪✨ 🟤 泥だんごってなに?どうして光るの? 泥だんごと […]
-
Kids 2ndお知らせ
☔️ミニあじさい作り💐
こんにちは☺️なないろKids2ndです🙌 ジメジメする日々が続いていますね🌧️ 梅雨を楽しむために、Kids2ndではキッチンペーパーを使って小さなあじさいを作りました👍 その様子を紹介していきます! ①キッチンペーパ […]
-
Kids活動報告
マット運動🤸土曜日の活動紹介✨
マット運動🤸 マット運動は6月でラストになります🤸 最近は後転やブリッジの難しい技にも挑戦しています💪 ブリッジ ブリッジは最後の頭をマットから離す事が難しく苦戦します💦 足を踏ん張って腰を持ち上げることができる子は多い […]
-
Home活動報告
5月SST外遊び・イベント紹介✨️
こんにちは! なないろHomeです🌱 5月のSSTは外遊び! 天気の良い5月のSSTは外遊びです。 公園へ移動し、毎週種類の違う鬼ごっこを行いました! ケイドロに増え鬼 全力で走ります☺️ 鬼ごっこのあとは 遊具でも遊び […]
-
Study 2nd活動報告
あくあぴあ芥川🐠
こんにちは😃 なないろStudy2ndです✨ 6月に入って雨の日も増えてきましたね☔️ 今回は、先月のイベント紹介です! 先月はみんなであくあぴあ芥川に行きました! 「歩く」「静かにする」などのお約束をして さぁ、出発で […]
-
Study活動報告
フルーツパフェを作ろう🍊
こんにちは、なないろStudyです✏️ 5月は、ゴールデンウィークがあり、連休がありましたが6月は、連休はないので1週間が長く感じますね💦 Studyでは、先日のイベントで「フルーツパフェ作り」をしました🍍 来所すると、 […]
-
Kids 2ndお知らせ
クロワッサン作り🥐
こんにちは😊なないろKids2ndです🌈 土曜日の活動ではクロワッサン作りをしました! どうやって作るのかな?とワクワクしながら、早速レシピを見て… 👩🍳クッキングスタート‼️ 粉の量を測ってボールにふるっていきます。 […]
-
Kids活動報告
ダイハツ🚗ヒューモビリティワールド
ダイハツ史料展示館『ヒューモビリティワールド』に行ってきました🚙 建物に入るとすぐに昔の車や今の車と何台も展示されていたので「かっこいい!!」「何この車😳」と楽しそうにしていました✨ 中に進んで行くとダイハツの歴史の紹介 […]