けしゴムを作ろう✨

こんにちは、なないろStudyです✏️

新年度も始まり、少し子どもたちも落ち着いてきた様子が見られています👦

また、ゴールデンウィークもあったので、思い出話を聞くのが

スタッフは楽しみでもあります😌

Studyでは、先日のイベントで

「消しゴム作り」をしました⭐️

消しゴム手作りキットを使って、それぞれオリジナルの消しゴムを作りました☺️

スタッフのお話をよく聞いて、、、それではスタート!!

説明書と、スタッフのお話を聞きながら、消しゴムの型作り

しっかりと折り目をつけて、アイロンもします。

Screenshot

次に消しゴムの色を決めます🌱

「何色を組み合わせたらキレイになるかな??」

お湯を使って、消しゴムの素をを溶かしていきます。

お湯を使う時には、やけどすることもあるよと伝えると

「やけどには、気を付けないと!!」

と言って注意していました。

消しゴムの素が全部溶けたら、ペーパーで水気を切って型に詰めていきます。

Screenshot

この型に詰める作業が難しくて、子どもたちは苦戦していました💦

出来上がった作品を見て、子どもたちは大喜び😆

色の組み合わせによって、作品が違うものに見えました👀

子ども達は、完成した作品をどうするのかを聞くと、、、

「お母さんにプレゼントする!!」

「学校に持って行って、勉強するときに使う!」

と色々な使い道を教えてくれました✨

また、色々な工作に挑戦してみたいと思います☺️

なないろのInstagramもお願いします🌟

https://www.instagram.com/nanairogroup

この記事をシェア


お知らせ一覧

最近のお知らせ

トップ お知らせ けしゴムを作ろう✨