News
-
Study2nd 活動報告スイートポテト作り🍠
2025.11.11
こんにちは☀️ なないろStudy2ndです! 今日は11月11日!ポッキー&プリッツの日ですね! 実は他にも、「サッカーの日」「もやしの日」「うまい棒の日」「スティックパンの日」「電池の日」などなど なんと61件の記念 […]
-
Study 活動報告ハロウィンパーティー🎃
2025.11.04
こんにちは、なないろStudyです✏️ 11月になり、日に日に寒さが強くなっていますね🥶 10月のイベントでは、ハロウィンパーティーを行いました👻 内容は盛りだくさん! まずは、かぼちゃ入りのカップケーキを作りました🍰 […]
-
Kids 活動報告縄跳び💪
2025.10.28
今月から縄跳びが始まったので、なないろKidsで行っている縄跳びの運動を紹介します🪢 まず、縄跳びを跳べるようになるには 『跳ぶ』ことと『縄をまわす』ことを同時に行うことが必要になります💡 『跳ぶ』 『跳ぶ』ことで大事に […]
-
Kids 2nd お知らせ🎃ハロウィン👻
2025.10.22
こんにちは☺️なないろKids 2ndです✨ いよいよ待ちに待ったハロウィンの日がやってきますね🍭 Kids 2ndでは、ハロウィンに関するクッキングを行ったので、その様子をお届けします! パンプキンケーキ作り🧁 まずは […]
子どもの個性を
伸ばしたい
どこまでが個性で どこからが発達障害になるのか 悩む親御さんも多いかと思います。 発達障害は早期に特性を知り、 理解することが大切です。 子どもの特性を理解し、 適切な対応ができれば 子どもの心は安定し、 その子が持っている 個々の能力を伸ばしていくことが 可能になります。 私たち「なないろグループ」は そのお手伝いを させていただきます。
どこまでが個性でどこからが発達障害になるのか悩む親御さんも多いかと思います。 発達障害は早期に特性を知り、理解することが大切です。 子どもの特性を理解し、適切な対応ができれば子どもの心は安定し、 その子が持っている個々の能力を伸ばしていくことが可能になります。 私たち「なないろグループ」はそのお手伝いをさせていただきます。
子どもたちに
「できた!」「たのしい!」
「もっとしたい!」
と思ってもらえる環境をつくりたい。
日々の生活や様々な体験の中で、
できることや学ぶことの喜びを感じられる場所。
家や学校以外で、
仲間がいて「ほっ」とできる場所。
子どもだけなくご家族の悩みや
喜びも共有できる場所。
「なないろグループ」は
そんな場所を少しずつ増やして
子どもたちの可能性をもっと広げられるように
これからも全力でサポートしていきます。










































