ビジョントレーニング(空間認識👀)
こんにちは。なないろ Studyです✏️
今日はビジョントレーニングの中の「空間認識」のお話をさせていただきます👀
文字を正しく書くことが難しい、図形を捉えることが難しい・・・などは、空間認識の弱さが背景にひそんでいる可能性があると言われています。
なないろStudyでは、ビジョントレーニング機器を使用して、空間を認識する視覚化能力の向上を目指します。
なないろStudyで使用している子ども向け空間認識のプログラムはこちら👇👇👇
ブロックさがし👀
動画で見るとこんな感じ👇👇👇
- 立体の三角形はどこに止まった??
- 平面のマスに置き換えて答えてみよう!
- 3Dで見たものを2Dに置き換え✨
イメージ掴んでいただけましたでしょうか😊
目👀からの映像を脳🧠に伝達し、物の形、位置、距離などを正確に捉えるのが「空間認識」です。
実際に子どものトレーニングを見てみましょう👀
- こちらは三角形が3つの難しいモード
- 三角形があちこち移動して止まるよ
- 止まった場所を覚えておいてね
- 平面のマスで答えをタッチしてね
正解できて大喜び‼️
このトレーニングが苦手なスタッフも多かったのですが、続けていくことで今では安定して100点が取れるようになりました✨
スタッフも子どもたちには負けていられません(笑)
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Study活動報告
節分👹鬼退治
こんにちは、なないろStudyです✏️ 毎日とても寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☃️ 私は、毎日カイロが手放せません💦 早いもので2月に入りました。そして今日は節分ですね!! 節分と言えば👹鬼退治 […]
-
Home活動報告
紙コップけん玉🥛
こんにちは、なないろHomeです 2月中にSSTでけん玉検定を企画しています! その、前準備として紙コップでけん玉を作って遊んでみよう!! 用意する物はこちら!🤲 ↓↓↓ 紙コップを2つ🥛🥛 毛糸や糸を約60㎝🧶 新聞紙 […]
-
Study 2nd活動報告
待つのも練習🙄
こんにちは! なないろstudy2ndです( ゚Д゚)ハッ!!! 12月にオープンしたstudy2ndもいつの間にやら1ヵ月の月日が経過・・・ おかげ様でご契約者様も増えております! 🙌まだまだ募集中です(/・ω・)/オ […]
-
Kids 2nd活動報告
メインは跳び箱!その前に…
こんにちは😀 なないろKIds2ndです✨ 今月よりメインの運動が ✨跳び箱✨ になりましたが… 「跳び箱がこわい…」 「踏切の仕方がわからない…」 という子達のためにスモールステップで 寄り添った課題に変えます😃💪✨ […]
-
Kids活動報告
もう2月が来るよ〜!
こないだお正月を迎えたばかりなのにもうすぐ2月。 えっ?もう2月?時の流れ速すぎる・・・ なないろKidsでは メインの運動が跳び箱になって1ヶ月が過ぎようとしています! なないろではロイター板を使わずに 輪っかの目印で […]
-
Study活動報告
福笑いで初笑い😄
こんにちは、なないろStudyです✏️ あっという間に新年から一ヶ月が過ぎようとしています。 一年で1番寒い日々が続きますが皆様お変わりないでしょうか😊 今回は昔ながらの遊びの福笑いをしてみました🎍 💡なるほどそういう遊 […]
-
Home活動報告
ボールを使ったSST🏐
こんにちは、なないろHomeです。 ボールを使ったSSTをしています。 子どもたちの中にはボール遊びが好きな子が多いです 学校でもするであろうドッチボールをSSTでしてみます! で・す・が! いきなりドッチボールをするわ […]
-
Study 2nd活動報告
カードゲーム⚔
こんにちは! なないろstudy2ndです✨ study2ndでは自由時間に子どもたちと一緒に遊ぶときにおもちゃやカードゲームを用意しています! カルタやトランプなどを主に使っていたのですが・・・・ この度なんと!!! […]