こころの子育て
こんにちは!なないろHomeです🌈
なないろHome夏休み思い出投稿をおやすみして
今日は一冊の本をご紹介いたします(*´ω`*)

「Q&A こころの子育て」
著者:河合 隼雄
この本は200ページほどの文庫サイズで
少ないページ数の中に子どもが生れてから思春期までのいろいろな悩みに対するQ&Aを書いた本です✨
短い章ごとに分けられていて、とても読みやすく内容も
こういう悩みあるある(@_@)
と言ったものが多いのですごく参考になります!
では目次からいくつかの章をご紹介°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
(章をごしょうかい・・・フフ)
・「ついつい子どもに口うるさくしてしまうのはなぜでしょうか」
・「お母さんになると「私」でなくなってしまうようで怖いです」
・「個室を与えるのによい時期というのはあるのでしょうか」
・「サンタクロースの正体を教えるのはいつがいいですか」
などなど、どんな回答がされているのか気になりませんか??(* ´艸`)
いわゆる子育て教本というものではなく、子育てをがんばるお母さんお父さんに
「まぁまぁそんな気負わずに」
という様な姿勢の内容なのでさらっと読めてしまいます(*‘ω‘ *)
そして子育て家庭だけでなく
我々のような子どもに関わる仕事をしている者にもとても有用な考え方であったり気付きがたくさんあると思います
おすすめの一冊ですので見かけたら是非手に取ってみてくださいね😎
なないろHomeのInstagramも更新していますので、ぜひお立ち寄りください:-)
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Study活動報告
節分👹鬼退治
こんにちは、なないろStudyです✏️ 毎日とても寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☃️ 私は、毎日カイロが手放せません💦 早いもので2月に入りました。そして今日は節分ですね!! 節分と言えば👹鬼退治 […]
-
Home活動報告
紙コップけん玉🥛
こんにちは、なないろHomeです 2月中にSSTでけん玉検定を企画しています! その、前準備として紙コップでけん玉を作って遊んでみよう!! 用意する物はこちら!🤲 ↓↓↓ 紙コップを2つ🥛🥛 毛糸や糸を約60㎝🧶 新聞紙 […]
-
Study 2nd活動報告
待つのも練習🙄
こんにちは! なないろstudy2ndです( ゚Д゚)ハッ!!! 12月にオープンしたstudy2ndもいつの間にやら1ヵ月の月日が経過・・・ おかげ様でご契約者様も増えております! 🙌まだまだ募集中です(/・ω・)/オ […]
-
Kids 2nd活動報告
メインは跳び箱!その前に…
こんにちは😀 なないろKIds2ndです✨ 今月よりメインの運動が ✨跳び箱✨ になりましたが… 「跳び箱がこわい…」 「踏切の仕方がわからない…」 という子達のためにスモールステップで 寄り添った課題に変えます😃💪✨ […]
-
Kids活動報告
もう2月が来るよ〜!
こないだお正月を迎えたばかりなのにもうすぐ2月。 えっ?もう2月?時の流れ速すぎる・・・ なないろKidsでは メインの運動が跳び箱になって1ヶ月が過ぎようとしています! なないろではロイター板を使わずに 輪っかの目印で […]
-
Study活動報告
福笑いで初笑い😄
こんにちは、なないろStudyです✏️ あっという間に新年から一ヶ月が過ぎようとしています。 一年で1番寒い日々が続きますが皆様お変わりないでしょうか😊 今回は昔ながらの遊びの福笑いをしてみました🎍 💡なるほどそういう遊 […]
-
Home活動報告
ボールを使ったSST🏐
こんにちは、なないろHomeです。 ボールを使ったSSTをしています。 子どもたちの中にはボール遊びが好きな子が多いです 学校でもするであろうドッチボールをSSTでしてみます! で・す・が! いきなりドッチボールをするわ […]
-
Study 2nd活動報告
カードゲーム⚔
こんにちは! なないろstudy2ndです✨ study2ndでは自由時間に子どもたちと一緒に遊ぶときにおもちゃやカードゲームを用意しています! カルタやトランプなどを主に使っていたのですが・・・・ この度なんと!!! […]