避難訓練(水害🌊)
こんにちは。なないろStudyです✏️
先日、水害を想定した避難訓練を行いました🌊
避難訓練には色々ありますが、この「水害」は身近なものでありながらも、子どもたちにとってもあまりピンとこない避難訓練なのではないでしょうか🤔


気象庁からこのような☝️☝️☝️水害に関する子供用リーフレットが用意されていますので、機会があれば活用してみるのもいいかもしれません😊
それでは避難訓練(水害編🌊)開始です。

出発前に先生と一緒に水害の絵本でお勉強をしました📖
2人ともよく集中して聞いてくれています👂

豪雨や洪水になったらマンションの高い階層へ避難。
みんなで高層階の確認に行く途中マンション入り口でAED装置を発見‼️👀
スタッフもしっかり覚えておかないとですね🤔

お外で避難の場合。
先生としっかり手を繋いで歩きます🚶♀️🚶♂️🚶♂️

水害時は鉄板やマンホールの上は危ないね⚠️ということで、格子の中の様子も観察しました。

避難場所の茨木工科高校に到着🏫

Studyに戻ってきてから、迷路を使って避難経路を考えました✏️
どうすれば危険な道を通らずにスタートからゴールまで辿り着けるかな?
今日の訓練で学んだことをしっかり覚えて、水害が起こったとき慌てないで避難してね☺️
この避難訓練に先立って、先日なないろグループで交通安全研修が行われ、Studyスタッフも参加してきました。
テーマは「豪雨時の運転上の注意点」☔️🚗
これから梅雨に入り、豪雨による視界不良や、冠水等、様々な危険が予想されます。
危険な情報をいち早くキャッチするため、なないろStudyでは防災アプリを活用していくことにしました📱
これからも大切な子どもたちを安全第一で送迎してまいります🚗✨
✏️keiko
■□■______________________________________________________________□■□
なないろStudyでは毎週金曜日にブログを更新しています。
週に一度Instagramも更新していますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Study 2ndお知らせ
令和6年度なないろStudy2nd「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろStudy2ndです☺️ 令和6年度なないろStudy2ndにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括 ●児童発達支援 https: […]
-
Study活動報告
🐴ぱかぽこ広場🐴乗馬体験🐴
こんにちは、なないろStudyです✏️ 4月になり、さくらがチラホラ咲きはじめています🌸 入園式、入学式や進級を迎え、さくら満開笑顔満開の 子どもたちを見られるのが今から楽しみです🤩 Studyでは春休みのイベントで 🐴 […]
-
Kids 2ndお知らせ
昆虫館🦋🐞
こんにちは😊なないろKids2ndです🌈 土曜日の活動では箕面公園昆虫館に行ったのでその様子をお伝えします🙌 早速、幼虫の置き物を見つけると「乗りたいー!」と2人で乗ると 嬉しそうな笑顔でした😊 進んでいくと、色んな昆虫 […]
-
Kidsお知らせ
お楽しみの時間✨
こんにちは😊なないろkidsです🎵 今回はお楽しみの時間にしている内容を一部紹介します! 運動の最後に子どもたちが“お楽しみの袋“に入っている内容から1つを選びみんなで楽しむ時間です✨ 毎月内容は変わりますが4種類ほど入 […]
-
Home活動報告
2月SST・イベント紹介✨️
こんにちは! なないろHomeです🌱 2月のSSTでは、風船バレーを行いました☺️ みんなでパスをまわそう🎈 全員風船にさわってね! お話を聞いた後は、みんなでバトルです⚡️ チームで力を合わせて対戦することができました […]
-
Study 2nd活動報告
おにぎらず🍙
こんにちは😊 なないろStudy2ndです📚✨ 3月に入って暖かい日も増えてきましたね☺️ 今回は先月のイベントで行ったおにぎらず作りの様子をご紹介します✨ まずは具材決め❕ みんなで候補を出して中に入れる具材を決めてい […]
-
Study活動報告
❤️バレンタインクッキング❤️
3月に入り暖かい日が多くなってきました! 春の訪れを感じる事が増えウキウキしますね🌸 Studyでは2月のイベントで スノーボールクッキー を作りました⛄️ 『バレンタインデーにママからチョコレートをもらって、と〜っても […]
-
Kids 2ndお知らせ
バレンタイン💝🍫
こんにちは☺️なないろKids 2ndです🙌 2月といえば、ドキドキのこの行事…! ✨💖バレンタインデー💖✨ Kids 2ndでは、みんなでドーナツ作りと制作を行いました⬇️ 🍩ドーナツ作り✨ まずは生地作りから🥣🙌 ま […]