チーム対抗🔥輪投げ大会!!
こんにちは🎋 なないろHomeです!!
先日なないろHomeではチーム対抗の輪投げ大会が開催されておりました
ルールは簡単!

一人3つの輪っかを投げて
どちらがより多く入れることができるか
それだけです( ゚Д゚)
なーんだ簡単じゃん( ・´ー・`)
さぁさぁ早く始めよっ♬

こんなん簡単かんたぁーん♪
ポイッ
ん・・・・?(;´・ω・)

かっ・・かんたん・・・
あれ・・?
おぉ・・・?(; ・`д・´)
と、まぁ最近のブログでほぼ同じ様な流れがあった気もしていますが今回も
見た目ほど簡単ではないのです!!!
よくよく考えると輪投げの動作は
距離感を見て狙う
力加減を調節して投げる
丁度よく棒に入るように工夫した投げ方をする(手首を使う)
という大人でも苦手な人がいるような要素があるのでそりゃ簡単にはいかないわけです
もちろん子どもたちには最初に
「たぶん思ってるより難しいから、集中してやらないとスルっと負けちゃうよ( ・´ー・`)」
と言っていたのですが、みんな油断していたんですねぇ・・・💦
ほんとうになかなか入らなくて
「まって!もう1回!もう1回投げさせて!!!」
と熱が入ってきて、最終的には帰るギリギリまで投げる練習をしているお友だちもいたくらいでした😁
こういう簡単に見える遊びほど実は奥が深いことをみんな気が付いてくれたかな??
と楽しそうにしながらも悔しそうな顔を見せてくれた子どもたちに
ちょっとニヤニヤ( *´艸`)な職員一同でした✨
なないろHomeのInstagramも更新していますので、ぜひお立ち寄りください:-)
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Kids 2ndお知らせなわとび💨
こんにちは☺️なないろKids 2ndです✨ 10月からなわとびが始まりました! 子供たちみんな一生懸命取り組んでいるので、本日はその様子をお届けします🙌 前とび コーンやペットボトルを使って縄の回し方を練習しています✨ […]
-
Kids活動報告クッキング👩🍳
先日ラングドシャを作りました🍪 ラングドシャ作りで必要な材料を買いに行くところからはじめ、みんなでクッキングをはじめましたよ🚶♀️💨 ラングドシャは卵白、砂糖、薄力粉、バターの4つの材料で作れるのですが完成した生地をク […]
-
Home活動報告10月のSST・イベント🍂
こんにちは! なないろHomeです🌱 10月のSSTは『ボール遊び』 最初は、的入れゲーム(ぼっちゃ) 高得点を狙って力加減を考えながら投げます♪ 狙え、100点! 転がして、相手のボールをはじくのも作戦 陣地玉入れもし […]
-
Study 2nd活動報告スイートポテト作り🍠
こんにちは☀️ なないろStudy2ndです! 今日は11月11日!ポッキー&プリッツの日ですね! 実は他にも、「サッカーの日」「もやしの日」「うまい棒の日」「スティックパンの日」「電池の日」などなど なんと61件の記念 […]
-
Study活動報告ハロウィンパーティー🎃
こんにちは、なないろStudyです✏️ 11月になり、日に日に寒さが強くなっていますね🥶 10月のイベントでは、ハロウィンパーティーを行いました👻 内容は盛りだくさん! まずは、かぼちゃ入りのカップケーキを作りました🍰 […]
-
Kids活動報告縄跳び💪
今月から縄跳びが始まったので、なないろKidsで行っている縄跳びの運動を紹介します🪢 まず、縄跳びを跳べるようになるには 『跳ぶ』ことと『縄をまわす』ことを同時に行うことが必要になります💡 『跳ぶ』 『跳ぶ』ことで大事に […]
-
Kids 2ndお知らせ🎃ハロウィン👻
こんにちは☺️なないろKids 2ndです✨ いよいよ待ちに待ったハロウィンの日がやってきますね🍭 Kids 2ndでは、ハロウィンに関するクッキングを行ったので、その様子をお届けします! パンプキンケーキ作り🧁 まずは […]
-
Home活動報告9月のSST・イベント🌰
こんにちは! なないろHomeです🌱 9月のSSTは『紙コップリレー』 紙コップに乗ったピンポン玉を落とさないように、線の上を移動します! これが、意外と難しい! スピードも丁寧さも大事 2人でも挑戦🌟 できるかな? 電 […]
