クッキング🍳~ご飯編~
こんにちは!なないろ🌈Homeです!!
なないろHomeでは土曜日や子どもの長期休み期間などにクッキングを行うことがあります✨
簡単なものから少し手の込んだものまでさまざまなクッキング
こんかいはお昼ご飯のクッキングをご紹介します°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今回のメニューはたこ焼き🐙
関西人と言えば!な定番メニューです
実施前に子どもたちに「材料は何が必要で、何を入れるか」を聞き取りしたんですが
これが子どもごとにけっこう違いが出るんですねぇ(;´・ω・)
天かす入れる派、入れない派
紅ショウガ入れる派、入れない派
ネギ入れる派、入れない派
お家や個人の好みが顕著に表れて面白かったです😁
みなさんも関西人としてはお家たこ焼きに一家言あるのではないでしょうか!
そんなこんなで使う具材は
・ネギ
・たこ焼き粉
・ウインナー
・チーズ
・キムチ
に決定しました(。-`ω-)(タコが・・・ない・・?)

さっそく作り始めます✨
粉を混ぜるだけだから簡単簡単♪
粉を混ぜる時にもダマがあった方がいい派、完全に混ざりきるのがいい派がありひと悶着ありました・・💦

そうこう言っていると既に焼き始めている子が!
匂いにつられてみんな近くに寄ってきます(*‘ω‘ *)

気分は屋台のおっちゃん
「みてやこのアレンジ( ・´ー・`)」
これは売れるでぇ!!なんて言いながら
ワイワイ作りました✨
ある程度子どもにたこ焼きがいきわたったころにはみんな食べる方に夢中で
「先生!次キムチとチーズトッピング!ちょっと焦げるくらいまで焼いて!」

「あいよぉー(◎_◎;)」
見てのとおり本当に屋台のおっちゃんになっていました・・・・( ´艸`)
子どもたちが楽しんでくれたならええわい🐙
ちなみに・・・
たこ焼きと言えば関西人がよくされる質問の「関西人ってどの家にもたこ焼き機あるんでしょ!」
に対する答えで多いのは「当たり前やん!あるよ!」ではなく
「いや、どの家にもはないんちゃう?うちはあるけど(。´・ω・)」
だそうですよ
私もわりとそうやって答えちゃいます😂
なないろHomeのInstagramも更新していますので、ぜひお立ち寄りください:-)
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Kids 2ndお知らせ
餃子作り🥟
こんにちは🌈なないろKids2ndです! 夏休みが終わりましたね。子ども達はお出かけしたことやプールに行った事など嬉しそうに伝えてくれます☺️ 8月の土曜日もクッキングを実施したので、その様子をお届けいたします🧑🍳 ク […]
-
Kids活動報告
関西ゲートウェイ🚛📦
先月、クロネコヤマトの関西ゲートウェイの見学に行きました🐈⬛📦 はじめはヤマトグループや宅急便についての歴史を学び 映像を見ながらヤマトグループが宅急便以外にどんなお仕事があるかを紹介してもらいました👷 みんなの荷物が […]
-
Home活動報告
7月夏休みスタート🍉
こんにちは! なないろHomeです🌱 なないろHomeでもイベント盛りだくさんの、夏休みがスタートしました🌻 キッザニアでお仕事♪ キッザニア甲子園にいき、お仕事体験をしてきました✨️ 真剣に👀✨️ パッケージデザインに […]
-
Study 2nd活動報告
風でうごく車作り🚗
こんにちは☀️ なないろStudy2ndです! 夏休みもあと2週間ほどになりましたね🌻 さて、なないろStudy2ndでは、先月のイベントで風で動く車とうちわを作りました! 早速制作開始です! まずは役割分担をして、みん […]
-
Study活動報告
野菜収穫体験🍆
こんにちは、なないろStudyです✏️ 8月になり厳しい暑さが続いていますね💦 暑さ対策のために、なないろグループでは、色々な対策をしています🥵 今回は、なないろStudyを飛び出して野菜収穫体験に行ってきました✨Far […]
-
Kids 2ndお知らせ
オムライス作り🥚
こんにちは、なないろKids2ndです☺️ 暑い日々が続いていますね💦 喉が渇く前にしっかりと水分補給をして熱中症に備えましょう🥛 さて、今回はKids2ndでのオムライス作りの様子をお届けしていきます! ①具材を切る […]
-
Kids活動報告
鉄棒🏃🏼♀️お楽しみ
鉄棒🏋️ 7月から鉄棒が始まりました! 鉄棒は腕の力や握る力が重要になります✊️ しっかり両手で握る力・支える力をつけられる準備運動を取り入れています✨ 握る力を鍛える運動✊️ プールスティックを離れないように両手でしっ […]
-
Study 2nd活動報告
じゃがりこ作り🥔
こんにちは😊 なないろStudy2ndです! 6月に行ったイベントは、 みんな大好き!じゃがりこ作りです✨ 早速クッキング開始!! まずは、じゃがいも🥔とにんじん🥕を切るところから! 包丁は難しいけど、慎重に、丁寧に切っ […]