避難訓練🧯
こんにちは、なないろStudy2ndです🪻
昨年12月になないろStudy2ndが開所してから
早くも4ヶ月が過ぎました🌈
子どもの数もどんどん増えて
毎日賑やかになっていっております☺️
この度なないろグループでは恒例の避難訓練が実施されました
避難場所の確認は開所当時にスタッフで行っていましたが
子どもと一緒の訓練は今回が初めてです😸

今回は火災訓練です🧯
実際に火災が起こった場合どうすればよいか
子どもたちと考えます

火災の際の注意点など
とてもわかりやすく解説されている
動画を見てお勉強🧐
とても静かにお話を聞くことが
出来ていました💯
さあでは、いざ避難場所に出発🐾🐾🐾

歩く時はしっかり手を繋ぎます🙌
てくてく歩いて
約3分で茨木小学校に到着🏫

「ここだよー」
立派な門がまえの小学校❗️
場所をしっかり目に焼き付けて
確認バッチリ👍
帰りも手を繋いで落ち着いて
帰ってくることができました🍀☺️🍀
さて、突然ですが!!
ここで皆さんに防災クーイズ!!
Q1 自宅から火が出たらどうする?
A まず周りに知らせ、それから初期消化をする
B 急いで消化器を取りに行き初期消化をする
Q2 火が服に引火したらどうする?
A 床の上でゴロゴロ転がって火を消す
B 手やタオルでバタバタはたいて火を消す
🖍️早速、答え合わせ🖍️
Q1
↓ ↓ ↓
A
大声で火事だーと叫んで!
恥ずかしがっていてはだめ。
まずはご近所さんに知らせるのが1番大事!
Q2
↓ ↓ ↓
A
ゴロゴロ転がって!
手ではたくだけでは消えないんですって😳
床との設置面を利用して酸素を断つのが大事なのだそう!
大人でもそうなんだーと思い違いしていることって
たくさんありますよね💦
なないろグループでは訓練の際の
新たな気付きなど情報共有をしています📝
みなさまも今一度
防災の知識を振り返ってみたり、
自宅の近くの避難場所を
お子様と一緒に確認するのもいいかもしれませんね🧯
*************************
なないろStudy2ndのInstagramも見にきてくださいね🎶
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Study 2nd活動報告
4月のお出かけ
こんにちは! なないろStudy2ndです✨ ゴールデンウィークが明けて暑いと感じる日も増えてきましたね☀️ 皆さんはゴールデンウィークをどのようにお過ごしだったでしょうか? さて、今回は先月のイベントを紹介します! 4 […]
-
Study活動報告
けしゴムを作ろう✨
こんにちは、なないろStudyです✏️ 新年度も始まり、少し子どもたちも落ち着いてきた様子が見られています👦 また、ゴールデンウィークもあったので、思い出話を聞くのが スタッフは楽しみでもあります😌 Studyでは、先日 […]
-
Kids 2ndお知らせ
マット運動🤸💨
こんにちは🌈なないろKids 2ndです! 4月になり、新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか☺️ Kids 2ndでは今月からマット運動が始まったので、紹介していきたいと思います🙌 おいも🍠 腕を伸ばして耳を隠し […]
-
Kids活動報告
🌸お花見🌸
こんにちは😊なないろkidsです🌷 桜が綺麗に咲いていたので辯天宗冥應寺にフルーツサンドを持ってお花見に行きました🌸 お花見に持って行ったフルーツサンドはみんなで作ってから行きましたよ👩🍳 フルーツサンド作りは【フルー […]
-
Home活動報告
3月SST・イベント紹介✨️
こんにちは! なないろHomeです🌱 3月のSSTでは、お楽しみ会を行いました☺️ なないろhomeを卒業する子どもたちや 小学校、中学校を卒業する子どもたちをお祝いしようとお菓子パーティーを行いました✨️ 今年1年、な […]
-
お知らせ
令和6年度なないろHome「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろHomeです🌈 令和6年度なないろHomeにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7color […]
-
Study 2nd活動報告
からだをうごかすあそび🏃♂️
こんにちは😊 なないろStudy2ndです✨ 4月に入り、昨日は入学式、今日は始業式ですね🌸 みなさん、入学、進級おめでとうございます✨ 新しいことだらけの4月は ワクワク、ドキドキですね! 今回は、先月のおたのしみの一 […]
-
Studyお知らせ
令和6年度なないろStudy「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろStudyです🌈 令和6年度Studyにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7colors- […]