避難訓練🧯
こんにちは、なないろStudy2ndです🪻
昨年12月になないろStudy2ndが開所してから
早くも4ヶ月が過ぎました🌈
子どもの数もどんどん増えて
毎日賑やかになっていっております☺️
この度なないろグループでは恒例の避難訓練が実施されました
避難場所の確認は開所当時にスタッフで行っていましたが
子どもと一緒の訓練は今回が初めてです😸

今回は火災訓練です🧯
実際に火災が起こった場合どうすればよいか
子どもたちと考えます

火災の際の注意点など
とてもわかりやすく解説されている
動画を見てお勉強🧐
とても静かにお話を聞くことが
出来ていました💯
さあでは、いざ避難場所に出発🐾🐾🐾

歩く時はしっかり手を繋ぎます🙌
てくてく歩いて
約3分で茨木小学校に到着🏫

「ここだよー」
立派な門がまえの小学校❗️
場所をしっかり目に焼き付けて
確認バッチリ👍
帰りも手を繋いで落ち着いて
帰ってくることができました🍀☺️🍀
さて、突然ですが!!
ここで皆さんに防災クーイズ!!
Q1 自宅から火が出たらどうする?
A まず周りに知らせ、それから初期消化をする
B 急いで消化器を取りに行き初期消化をする
Q2 火が服に引火したらどうする?
A 床の上でゴロゴロ転がって火を消す
B 手やタオルでバタバタはたいて火を消す
🖍️早速、答え合わせ🖍️
Q1
↓ ↓ ↓
A
大声で火事だーと叫んで!
恥ずかしがっていてはだめ。
まずはご近所さんに知らせるのが1番大事!
Q2
↓ ↓ ↓
A
ゴロゴロ転がって!
手ではたくだけでは消えないんですって😳
床との設置面を利用して酸素を断つのが大事なのだそう!
大人でもそうなんだーと思い違いしていることって
たくさんありますよね💦
なないろグループでは訓練の際の
新たな気付きなど情報共有をしています📝
みなさまも今一度
防災の知識を振り返ってみたり、
自宅の近くの避難場所を
お子様と一緒に確認するのもいいかもしれませんね🧯
*************************
なないろStudy2ndのInstagramも見にきてくださいね🎶
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Home
伊丹市昆虫館🐞🐝
こんにちは、なないろHomeです! 今回は昆虫館に行きました。🐜 昆虫が苦手な子どももいましたが みんな楽しそうに見て回っていました。 昆虫館の中には様々な昆虫がいます。 1階の展示室から・・・ 受付を終えてすぐの所に森 […]
-
Study 2nd活動報告
水の事故にご注意⚠️
早いもので明日から6月ですね☔️ 暖かい日が続き、近くの河川敷には いろいろな雑草と共にクローバーがたくさん生えていますね🍀 まだまだ穏やかな日が続くものと思っていましたが なんと、つい先日から梅雨入りしてしまいましたね […]
-
Kids 2ndお知らせ
ピクニック(^^♪
こんにちは、なないろKids2ndです😊 これから梅雨に入り、暑くなってくると外出も難しくなりますので今のうちに!という事でサンドイッチを作ってピクニック行ってきました✨✨ 説明するとワクワクしてくれた様子で説明をしっか […]
-
Kidsお知らせ
未就学児の保護者の皆さまへ
こんにちは、なないろKidsです☺️ うちの子、運動面での発達が少し気になる・・・ 小学校の授業中、座っていられるだろうか? 悩んでいるお父さん、お母さん 1人で抱え込んでいらっしゃいませんか? なないろKidsはそんな […]
-
Study
五月病💊
こんにちは! なないろstudyです✨ すっかり暖かくなって夏にどんどん近づいている感じがしますねぇ・・・( ゚Д゚)アツイ 5月ももう終わりですが 新学期や新生活に慣れてきた今頃に現れるのが そう 五月病😲 みなさん五 […]
-
Home活動報告
雪見だいふくを揚げてみた!!
こんにちは、なないろHomeです。 タイトルにあるように今回は雪見だいふくを油で揚げて食べました。 一時期YouTubeなどのSNSで流行ってたのを挑戦!! 成功するか・失敗するか・・ ドキドキ・ワクワク🫣 初挑戦で何が […]
-
Kids 2nd活動報告
Kids 2nd 準備運動アップグレードし隊🫡✨
こんにちは! こちら、準備運動アップグレードしたい、 準備運動アップグレードし隊ですッ🫡✨ そのまんまやないか! 定番のくま歩き、カエルジャンプ、手押し車…… 準備運動、この3つだけなの?☹️ いえいえ☝️今回はどんなこ […]
-
Study 2nd活動報告
ビジョントレーニング その4🔍
こんにちは、なないろStudy2ndです☺️ 日に日に暖かくなっていっていますが みなさまいかがお過ごしでしょうか? 半袖で過ごす日も増え、気持ちも開放的になりますね👕 さて今回は以前に引き続き ビジョントレーニングのプ […]