ビジョントレーニング👀どうぶつタッチ
こんにちは、なないろStudyです✏️
少し暑い日もありますが、比較的過ごしやすい季節になりました☀️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか。
なないろStudyのビジョントレーニング機器には6つのプログラムがありますが
今日は適応力向上に効果のある“どうぶつタッチ🐶🐰“についてご紹介したいと思います。
次々に出てくるどうぶつに瞬時に反応し一本指でタッチするという流れで、いわゆる
“目と手と指(身体)の協応動作“
と、言われています。

まずは普段ビジョントレーニングを
“行っていない“Studyの男性スタッフ🙎♂️
かなり集中していますが‥‥

結果はこのようなスコア💦💦

こちらは一年数か月、ほぼ休む事なく
毎週ビジョントレーニングに取り組んでいる
子どものスコアです✨
な‥‥なんと‼️‼️ 4秒台‼️‼️
驚異的なスコアです👀
Studyの男性スタッフのスコアを見ても分かるように、成人男性の平均的なスコアは速くて5秒台で
一般的には6秒〜7秒です。(✳︎Study調べ)
継続は力なり
ビジョントレーニングは、速いスコアを出すことだけが目的ではありませんが
「○○秒がでた!!」と子どもたちのモチベーションにつながったり
お友だちより速いタイムを出したい!と良い意味でのライバル心も生まれます。
子どもたちの可能性は無限大
これからも子どもたちの成長がとても楽しみです(๑>◡<๑)
余談ですが“どうぶつタッチ“に出てくる三種類のどうぶつたち‥‥‥

☜ ウサギ 🐰
☜ イヌ 🐶

‥‥こちらのどうぶつは何だと思いますか❔
私は“ネコ“だと思ってたのですが
ある子どもから“カワウソだよ!“と言われ‥
う〜ん、確かにカワウソにも見えますね(笑)
また別の子はキツネだと‥‥
また別の子はチーターだと言っています😅
どなたか正解をご存じな方は
なないろStudyまで〜〜〜(笑)
それではまた、来週の金曜日にお会いしましょう😁
********************************
なないろStudyの Instagramも大好評! 是非見に来てくださいね♡
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Home
伊丹市昆虫館🐞🐝
こんにちは、なないろHomeです! 今回は昆虫館に行きました。🐜 昆虫が苦手な子どももいましたが みんな楽しそうに見て回っていました。 昆虫館の中には様々な昆虫がいます。 1階の展示室から・・・ 受付を終えてすぐの所に森 […]
-
Study 2nd活動報告
水の事故にご注意⚠️
早いもので明日から6月ですね☔️ 暖かい日が続き、近くの河川敷には いろいろな雑草と共にクローバーがたくさん生えていますね🍀 まだまだ穏やかな日が続くものと思っていましたが なんと、つい先日から梅雨入りしてしまいましたね […]
-
Kids 2ndお知らせ
ピクニック(^^♪
こんにちは、なないろKids2ndです😊 これから梅雨に入り、暑くなってくると外出も難しくなりますので今のうちに!という事でサンドイッチを作ってピクニック行ってきました✨✨ 説明するとワクワクしてくれた様子で説明をしっか […]
-
Kidsお知らせ
未就学児の保護者の皆さまへ
こんにちは、なないろKidsです☺️ うちの子、運動面での発達が少し気になる・・・ 小学校の授業中、座っていられるだろうか? 悩んでいるお父さん、お母さん 1人で抱え込んでいらっしゃいませんか? なないろKidsはそんな […]
-
Study
五月病💊
こんにちは! なないろstudyです✨ すっかり暖かくなって夏にどんどん近づいている感じがしますねぇ・・・( ゚Д゚)アツイ 5月ももう終わりですが 新学期や新生活に慣れてきた今頃に現れるのが そう 五月病😲 みなさん五 […]
-
Home活動報告
雪見だいふくを揚げてみた!!
こんにちは、なないろHomeです。 タイトルにあるように今回は雪見だいふくを油で揚げて食べました。 一時期YouTubeなどのSNSで流行ってたのを挑戦!! 成功するか・失敗するか・・ ドキドキ・ワクワク🫣 初挑戦で何が […]
-
Kids 2nd活動報告
Kids 2nd 準備運動アップグレードし隊🫡✨
こんにちは! こちら、準備運動アップグレードしたい、 準備運動アップグレードし隊ですッ🫡✨ そのまんまやないか! 定番のくま歩き、カエルジャンプ、手押し車…… 準備運動、この3つだけなの?☹️ いえいえ☝️今回はどんなこ […]
-
Study 2nd活動報告
ビジョントレーニング その4🔍
こんにちは、なないろStudy2ndです☺️ 日に日に暖かくなっていっていますが みなさまいかがお過ごしでしょうか? 半袖で過ごす日も増え、気持ちも開放的になりますね👕 さて今回は以前に引き続き ビジョントレーニングのプ […]