SST:体力作り(楽しく)
こんにちは、なないろHomeです
夏休みが終わってゆっくりできると思っていたら
次は運動会の時期になってきましたね。
運動会に向けて少しで体力をつけていこう!
体力作りと言っても本格的にランニングや筋トレをする訳ではなく
子どもたちが楽しめるように遊びながら!
何か体力つきそうな遊びはないかな〜
と考えた時に鬼ごっこなど走る遊びがいいんじゃないかと提案がありました。
鬼ごっこでただ走るのはもったいない!
しっぽ取りで他のお友達を見て考えながら動ける方がいいと思いました。
しっぽを取られないように相手を見つつ
相手の隙を見てしっぽを取りに行く判断と行動力も鍛えられますね!
今回はチーム戦です。

しっぽ狙っていくぞ〜
取られないようにしなきゃ!
取ったど〜!!
チームのお友達と協力をしてバトル!
どうやってしっぽを取りに行くかなど相談してました。
二人で行動したり囮作戦など使ってました。
他にも「9マス鬼ごっこ」
この前にお楽しみでも出てきましたが
ジャンプ運動で体力も使いそうですよね!
鬼の動きを見てジャンプ!
ルールは至って簡単!
「9マスの中で鬼と同じマスに入ると捕まる」と言うルールです
「せーの!」の掛け声で近くのマスにジャンプします

鬼の人が「せーの!」
あぶなーい!
うわー捕まったー!
この行動を10回繰り返します
10回のうちに全員捕まえれたら鬼のかち
捕まらないように鬼の動きや目線を見て動きを予想して行動しよう。
次回はがっつり編!お楽しみに〜
なないろHomeのInstagramも更新していますので、ぜひお立ち寄りください:-)
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Kidsお知らせ
令和6年度なないろKids「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろKidsです
令和6年度なないろKidsにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7color […]
-
Study 2ndお知らせ
令和6年度なないろStudy2nd「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろStudy2ndです
令和6年度なないろStudy2ndにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括 ●児童発達支援 https: […]
-
Study活動報告
ぱかぽこ広場
乗馬体験
こんにちは、なないろStudyです
4月になり、さくらがチラホラ咲きはじめています
入園式、入学式や進級を迎え、さくら満開笑顔満開の 子どもたちを見られるのが今から楽しみです
Studyでは春休みのイベントで
[…]
-
Kids 2ndお知らせ
昆虫館
こんにちは
なないろKids2ndです
土曜日の活動では箕面公園昆虫館に行ったのでその様子をお伝えします
早速、幼虫の置き物を見つけると「乗りたいー!」と2人で乗ると 嬉しそうな笑顔でした
進んでいくと、色んな昆虫 […]
-
Kidsお知らせ
お楽しみの時間
こんにちは
なないろkidsです
今回はお楽しみの時間にしている内容を一部紹介します! 運動の最後に子どもたちが“お楽しみの袋“に入っている内容から1つを選びみんなで楽しむ時間です
毎月内容は変わりますが4種類ほど入 […]
-
Home活動報告
2月SST・イベント紹介
️
こんにちは! なないろHomeです
2月のSSTでは、風船バレーを行いました
みんなでパスをまわそう
全員風船にさわってね! お話を聞いた後は、みんなでバトルです
チームで力を合わせて対戦することができました […]
-
Study 2nd活動報告
おにぎらず
こんにちは
なないろStudy2ndです
3月に入って暖かい日も増えてきましたね
今回は先月のイベントで行ったおにぎらず作りの様子をご紹介します
まずは具材決め
みんなで候補を出して中に入れる具材を決めてい […]
-
Study活動報告
バレンタインクッキング
3月に入り暖かい日が多くなってきました! 春の訪れを感じる事が増えウキウキしますね
Studyでは2月のイベントで スノーボールクッキー を作りました
『バレンタインデーにママからチョコレートをもらって、と〜っても […]