社内研修〜自閉症スペクトラム(ASD)について〜
こんにちは😄なないろKidsです✨
今日は先日行われた社内研修についてお知らせいたします!
なないろグループでは、より良い療育を行うために定期的に研修をしています✏️
今回の研修の担当は、なないろStudy 2ndのY先生です💛
自閉症の子どもたちにはどういう対応をするのが望ましいのか、
わかりやすくお話してくださいました!
一部抜粋してご紹介いたします🙌
🔶🔶心の理論の形成について🔶🔶
心の理論とは「他人にも心があるということを理解し、その心の働きを理解すること」です。
具体例を挙げますと・・・
サリーちゃんがおもちゃで遊んでいます。
サリーちゃんは遊んでいたおもちゃをAの箱に戻して部屋を出て行きました。
その様子を見ていたアンちゃんは、サリーちゃんのいないうちにAの箱からおもちゃを取り出し遊びだしました。
サリーちゃんが戻ってくる気配を感じたアンちゃんは急いでおもちゃをBの箱に隠して部屋を出ました。
戻ってきたサリーちゃんはもう一度おもちゃで遊ぼうとして・・・
さて、サリーちゃんはAの箱を探しますか?Bの箱を探しますか?
この質問に対して
心の理論が形成されており、他人の立場に立って物事を考えられる子はAの箱と答え、
まだ形成されていない子はBの箱と答えるそうです。
自閉症スペクトラムの子どもたちの対人関係の難しさは
心の理論の獲得ができていない、心の理論をうまく使えていないといった問題があるのではないかと言われています。
日常生活でわかりやすい例を挙げますと、
🧑「お風呂の様子見てきて〜〜」
👶「は〜い」
(本当に見るだけ、溢れてても止めない)
👶「見てきたよ〜」
心の理論の獲得ができていないと、このような感じになるようです。
こういったお話を元に
各事業所では自閉症の子どもにどういう対応をしているのか
こういうケースの時は・・・
こんな子の場合は・・・
とそれぞれ発表し、共有しました!
新たな発見もあり、これはいいかも!と思った方法は早速試しています✨
次回の研修は年明けの予定です!
インスタも随時更新中👀💕
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Kids 2ndお知らせ
お好み焼き作り👩🍳
こんにちは😊なないろKids2ndです🍂 9月に入り、朝晩は涼しくなりなりましたが日中は暑い日もありますね💦 今月のクッキングでは、お好み焼きを作りましたのでその様子をお送りいたします。 🥒具材を切る🥩 まずはキャベツを […]
-
Kids活動報告
流し素麺🍜保護者会🌈
流し素麺 先日、流し素麺をしました🍜 みんなで流し素麺の流し台の準備から片付けをしました✨ グループで分かれ、どのように設置するか写真を見てみんなで協力しながら完成させましたよ! 完成すると漏れる事なく流れる水を見て「ち […]
-
Home活動報告
8月夏休みのイベント🌻
こんにちは! なないろHomeです🌱 なないろHomeでは8月もイベントが盛り沢山でした! ミスド&ダスキンミュージアム🍩🧹 吹田のミスド&ダスキンミュージアムにいきました🚗 様々なモップがけの種類に挑戦! 1番上のラン […]
-
Study 2nd活動報告
大人気だったいろいろなゲーム🧩
こんにちは! なないろStudy2ndです😊 Study2ndでは、学習とビジョントレーニングが終わった後に「お楽しみ」の活動をしています! 先月のお楽しみは、「大人気だったいろいろなゲーム」でした! それをいくつか紹介 […]
-
Study活動報告
お買い物ごっこ~八百屋さん~
こんにちは、なないろStudyです✏️ 9月になりましたが、まだまだ暑い日々が続いていますね💦 暑さ対策のために、なないろグループでは、色々な対策をしています🥵 今回は、お買い物ごっこをしました✨Farm河野屋の辻さんの […]
-
Kids 2ndお知らせ
餃子作り🥟
こんにちは🌈なないろKids2ndです! 夏休みが終わりましたね。子ども達はお出かけしたことやプールに行った事など嬉しそうに伝えてくれます☺️ 8月の土曜日もクッキングを実施したので、その様子をお届けいたします🧑🍳 ク […]
-
Kids活動報告
関西ゲートウェイ🚛📦
先月、クロネコヤマトの関西ゲートウェイの見学に行きました🐈⬛📦 はじめはヤマトグループや宅急便についての歴史を学び 映像を見ながらヤマトグループが宅急便以外にどんなお仕事があるかを紹介してもらいました👷 みんなの荷物が […]
-
Home活動報告
7月夏休みスタート🍉
こんにちは! なないろHomeです🌱 なないろHomeでもイベント盛りだくさんの、夏休みがスタートしました🌻 キッザニアでお仕事♪ キッザニア甲子園にいき、お仕事体験をしてきました✨️ 真剣に👀✨️ パッケージデザインに […]