時の記念日🕰️

こんにちは😊

なないろStudy2ndです❕✏️📖

6月といえば梅雨☔のイメージですが

🕐時の記念日

という、記念日があるのをご存知でしょうか?😊

これは「時間を大切にしよう」という事を伝えるための記念日で

約100年前に制定されたそうです😀

なないろStudy2ndでも

「○○分までおたのしみの時間」

「○○分になったら帰る時間」

といったように時計を見て時間の説明をすることが

よくあります。

ですが、時計の見方や時間の進み方が分からない子もいるので

そういった子には、

補助時計を使って

時計のお勉強をしています🕰️📚

自分で針を動かして

何時何分か確認しながら解いたり、

補助時計を見ながら

先生と一緒に

お勉強をしていくことで

少しずつですが時計の見方が

わかるようになっていきました✨

みんながたくさん使ってくれたので

すっかりボロボロになってしまいましたが

お勉強を頑張っている証拠だと思っています🤗

でも、流石に針が折れてしまっているので・・・

新しい補助時計を買いました❕🕐

見比べると全然綺麗さが違います❗️😳

新しい補助時計も

以前の補助時計と同じくらいボロボロになるまで

子どもたちのお勉強の役に立てばいいなと思います☺️

なないろStudy2ndでは

未就学児の枠に空きがあります

お気軽にお問い合わせください🎵

なないろグループのInstagramも見に来てくださいね😊

https://www.instagram.com/nanairogroup/?igsh=MTh1eDVrcXlhM2FpZg%3D%3D

この記事をシェア


お知らせ一覧

最近のお知らせ

トップ お知らせ 時の記念日🕰️