ハロウィンパーティー🎃👻🍬
こんにちは☺️なないろKids 2ndです🙌
今回は、Kids 2ndで開催されたとあるパーティーの様子をご紹介します✨
その名も…
🎃ハロウィンパーティー😈
ハロウィンづくしだった、そんな1日の流れをお伝えしていきます☺️
まずはお買い物から🛍️
ハロウィンといえばお菓子!お菓子といえばクッキー!…ということで、
クッキー作りのための材料を買いに行きました💨

一番安いマーガリンはどれかなぁと話し合い、

たくさんの粉がありすぎて薄力粉がどれか分からず皆で悩み、

無事ハロウィンのクッキーの型も見つけて、

お会計も自分たちでして、
なないろに帰る…その前に、一旦公園で休憩しました😆

公園遊びが終わってなないろに帰った後は、
いよいよクッキー作りのスタート!▶️
レシピを見ながら、何がどれくらいいるのかを自分たちで見て…👀

薄力粉や砂糖、マーガリンなど全て子どもたちが量を計りました👍

交代でクッキー生地がまとまるように混ぜていきます🥣

綿棒でクッキー生地をうすーく伸ばしたら、

クッキーの型抜きをしていきます✨
クッキーを焼いている間は、
モンスター作りを行いました😈
百均で売っているポンポンメーカーを使って、自分だけのモンスターを召喚!

毛糸を巻き巻きして、フェルトで目玉や口、牙を作って貼り付けて…

完成〜👏
モンスター作りが終わったら、
クッキーのデコレーションもしました🍫

マシュマロやクッキーの上にそれぞれ好きなようにチョコペンでデコって、
いただきまーす😋🍪


子どもたち皆幸せそうに食べてくれていました🙌
帰る時間になってもクッキーを口いっぱい頬張るくらい、ハロウィンパーティーを満喫してくれました☺️
なないろグループでは、現在インスタグラムでの投稿も行っております!
気になる方はぜひご覧ください🙇♂️
https://www.instagram.com/nanairogroup?igsh=MXRpdzZrYmN6OXg5OA%3D%3D&utm_source=qr
トリックオアトリート!👻🍭🍬
皆さんも素敵なハロウィンをお過ごしくださいね〜
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Study活動報告
光る泥だんご✨~工作キットで楽しく制作~
こんにちは😊なないろStudyです! 今回は、子どもたちに大人気の工作活動🎨【ひかるどろだんご粘土工作キット】を使って、ピカピカの泥だんごづくりにチャレンジしました💪✨ 🟤 泥だんごってなに?どうして光るの? 泥だんごと […]
-
Kids 2ndお知らせ
☔️ミニあじさい作り💐
こんにちは☺️なないろKids2ndです🙌 ジメジメする日々が続いていますね🌧️ 梅雨を楽しむために、Kids2ndではキッチンペーパーを使って小さなあじさいを作りました👍 その様子を紹介していきます! ①キッチンペーパ […]
-
Kids活動報告
マット運動🤸土曜日の活動紹介✨
マット運動🤸 マット運動は6月でラストになります🤸 最近は後転やブリッジの難しい技にも挑戦しています💪 ブリッジ ブリッジは最後の頭をマットから離す事が難しく苦戦します💦 足を踏ん張って腰を持ち上げることができる子は多い […]
-
Home活動報告
5月SST外遊び・イベント紹介✨️
こんにちは! なないろHomeです🌱 5月のSSTは外遊び! 天気の良い5月のSSTは外遊びです。 公園へ移動し、毎週種類の違う鬼ごっこを行いました! ケイドロに増え鬼 全力で走ります☺️ 鬼ごっこのあとは 遊具でも遊び […]
-
Study 2nd活動報告
あくあぴあ芥川🐠
こんにちは😃 なないろStudy2ndです✨ 6月に入って雨の日も増えてきましたね☔️ 今回は、先月のイベント紹介です! 先月はみんなであくあぴあ芥川に行きました! 「歩く」「静かにする」などのお約束をして さぁ、出発で […]
-
Study活動報告
フルーツパフェを作ろう🍊
こんにちは、なないろStudyです✏️ 5月は、ゴールデンウィークがあり、連休がありましたが6月は、連休はないので1週間が長く感じますね💦 Studyでは、先日のイベントで「フルーツパフェ作り」をしました🍍 来所すると、 […]
-
Kids 2ndお知らせ
クロワッサン作り🥐
こんにちは😊なないろKids2ndです🌈 土曜日の活動ではクロワッサン作りをしました! どうやって作るのかな?とワクワクしながら、早速レシピを見て… 👩🍳クッキングスタート‼️ 粉の量を測ってボールにふるっていきます。 […]
-
Kids活動報告
ダイハツ🚗ヒューモビリティワールド
ダイハツ史料展示館『ヒューモビリティワールド』に行ってきました🚙 建物に入るとすぐに昔の車や今の車と何台も展示されていたので「かっこいい!!」「何この車😳」と楽しそうにしていました✨ 中に進んで行くとダイハツの歴史の紹介 […]