おいもの季節🍠
こんにちは😊なないろKidsです!
秋になってお芋が美味しい季節になりました🍠
なないろKidsでもおいもを使ったおやつ、
スイートポテトを作りました〜💞
子どもたちからも大好評だったおやつ、
どのようにつくったのかはこちら⇩👀
①おいもの皮剥き

手を切らないように気をつけながら行います🎵
②おいもを切る

おいもを切るのがはじめての子どもたち、
「こんなにかたいの😳」と驚いていました
切るのが難しい子はスタッフがおいもに切れ目を入れて手でパキッと割ってもらいました😊
③おいもを潰す
小さく切ったおいもをレンジでチンして調味料と混ぜ
フォークやスプーンで潰す!

形がなくなるまでみんなでひたすら潰しまくりました😋
④形を作る

まんまるにする子もいれば、四角っぽくしたり、真ん中を凹ませてみたり、
いろんな形を作ってみました🎶
⑤仕上げに卵を塗る🥚

上に卵黄を塗るとツヤッとして美味しそうに見えますよね!
今回のクッキングで一番の難関💭
卵黄と卵白を分ける作業が必要でした✊
結果は、、、
見事成功で「おぉ〜👏」という歓声が😄
丁寧に塗っていきオーブンへGO!!!
空き時間が出来た時には洗い物も自分たちで🎶

高学年児が低学年児の洗い物を見守って協力しながら行ってくれました☺️
焼いている待ち時間には、
みんなの運動会のダンスを見せてもらいながら過ごしました🎶

ちなみにこの写真はソーラン節を踊っています😙
毎日暑い中頑張って練習している成果を運動会で出し切って欲しいなと思います✨
そんなことをしているうちにスイートポテト完成です🌈

トッピングはみんな大好き生クリームとアイス🍨
いつもは少食な子も何度もおかわりして大満足!
お家でも作りたいからレシピ教えて〜💛という声もあり嬉しく思いました☺️

みんなんでおしゃべりしながらとっても楽しい土曜日でした🧡
なないろのインスタグラムもぜひご覧ください✨
https://www.instagram.com/nanairogroup?igsh=MTh1eDVrcXlhM2FpZg==
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Study 2nd活動報告
4月のお出かけ
こんにちは! なないろStudy2ndです✨ ゴールデンウィークが明けて暑いと感じる日も増えてきましたね☀️ 皆さんはゴールデンウィークをどのようにお過ごしだったでしょうか? さて、今回は先月のイベントを紹介します! 4 […]
-
Study活動報告
けしゴムを作ろう✨
こんにちは、なないろStudyです✏️ 新年度も始まり、少し子どもたちも落ち着いてきた様子が見られています👦 また、ゴールデンウィークもあったので、思い出話を聞くのが スタッフは楽しみでもあります😌 Studyでは、先日 […]
-
Kids 2ndお知らせ
マット運動🤸💨
こんにちは🌈なないろKids 2ndです! 4月になり、新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか☺️ Kids 2ndでは今月からマット運動が始まったので、紹介していきたいと思います🙌 おいも🍠 腕を伸ばして耳を隠し […]
-
Kids活動報告
🌸お花見🌸
こんにちは😊なないろkidsです🌷 桜が綺麗に咲いていたので辯天宗冥應寺にフルーツサンドを持ってお花見に行きました🌸 お花見に持って行ったフルーツサンドはみんなで作ってから行きましたよ👩🍳 フルーツサンド作りは【フルー […]
-
Home活動報告
3月SST・イベント紹介✨️
こんにちは! なないろHomeです🌱 3月のSSTでは、お楽しみ会を行いました☺️ なないろhomeを卒業する子どもたちや 小学校、中学校を卒業する子どもたちをお祝いしようとお菓子パーティーを行いました✨️ 今年1年、な […]
-
お知らせ
令和6年度なないろHome「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろHomeです🌈 令和6年度なないろHomeにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7color […]
-
Study 2nd活動報告
からだをうごかすあそび🏃♂️
こんにちは😊 なないろStudy2ndです✨ 4月に入り、昨日は入学式、今日は始業式ですね🌸 みなさん、入学、進級おめでとうございます✨ 新しいことだらけの4月は ワクワク、ドキドキですね! 今回は、先月のおたのしみの一 […]
-
Studyお知らせ
令和6年度なないろStudy「児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果」を公開しました。
こんにちは!なないろStudyです🌈 令和6年度Studyにおいての 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における評価結果を公開しました。 事業所における自己評価総括表 ●児童発達支援 https://7colors- […]