☔️ミニあじさい作り💐
こんにちは☺️なないろKids2ndです🙌
ジメジメする日々が続いていますね🌧️
梅雨を楽しむために、Kids2ndではキッチンペーパーを使って小さなあじさいを作りました👍
その様子を紹介していきます!
①キッチンペーパーに色をつける

まずは、小さく切られたキッチンペーパーの端っこの部分にペンで色をつけました🪄
同じ色を使って統一感を出したり、
カラフルにして派手にしてみたり…
全部で16枚もあり、何枚塗っても「まだ終わらない💦」と必死に手を動かしていました✊
②カップに粘土をつめる

粘土を丸めた後、

カップに粘土をつめて、あじさいを咲かせるための土台を作りました💪
アイスクリームのような形が出来上がりました🍨
③お箸でキッチンペーパーを粘土にさす
先程色を塗ったキッチンペーパーを一枚ずつ粘土に押し込みました🥢

粘土が見えなくなるように、さす場所や力加減も工夫して行いました✨
④消毒液を吹きかける

さらに綺麗なあじさいにするために、キッチンペーパーに消毒液を吹きかけました
色が滲んでグラデーションになり、まるで本物のあじさいのようになりました☺️✨
⑤カップに飾り付けをする
消毒液がある程度乾いた後、カップに飾り付けをしていきました🎁

好きなシールを貼ったり、

お花のラッピングのように、半透明の紙を巻きつけたり、

リボンを巻いたりして、子どもたち自身の思うままに飾り付けました🙌

子どもたちそれぞれの個性が光る、綺麗なあじさいが咲きました✨
簡単にできるので、皆さんもミニあじさい作ってみて下さいね☺️
なないろグループではInstagramの更新も随時行っていますので、興味のある方は是非ご覧下さい⬇️
https://www.instagram.com/nanairogroup?igsh=MXRpdzZrYmN6OXg5OA%3D%3D&utm_source=qr
お知らせ一覧
最近のお知らせ
-
Home活動報告10月のSST・イベント🍂
こんにちは! なないろHomeです🌱 10月のSSTは『ボール遊び』 最初は、的入れゲーム(ぼっちゃ) 高得点を狙って力加減を考えながら投げます♪ 狙え、100点! 転がして、相手のボールをはじくのも作戦 陣地玉入れもし […]
-
Study 2nd活動報告スイートポテト作り🍠
こんにちは☀️ なないろStudy2ndです! 今日は11月11日!ポッキー&プリッツの日ですね! 実は他にも、「サッカーの日」「もやしの日」「うまい棒の日」「スティックパンの日」「電池の日」などなど なんと61件の記念 […]
-
Study活動報告ハロウィンパーティー🎃
こんにちは、なないろStudyです✏️ 11月になり、日に日に寒さが強くなっていますね🥶 10月のイベントでは、ハロウィンパーティーを行いました👻 内容は盛りだくさん! まずは、かぼちゃ入りのカップケーキを作りました🍰 […]
-
Kids活動報告縄跳び💪
今月から縄跳びが始まったので、なないろKidsで行っている縄跳びの運動を紹介します🪢 まず、縄跳びを跳べるようになるには 『跳ぶ』ことと『縄をまわす』ことを同時に行うことが必要になります💡 『跳ぶ』 『跳ぶ』ことで大事に […]
-
Kids 2ndお知らせ🎃ハロウィン👻
こんにちは☺️なないろKids 2ndです✨ いよいよ待ちに待ったハロウィンの日がやってきますね🍭 Kids 2ndでは、ハロウィンに関するクッキングを行ったので、その様子をお届けします! パンプキンケーキ作り🧁 まずは […]
-
Home活動報告9月のSST・イベント🌰
こんにちは! なないろHomeです🌱 9月のSSTは『紙コップリレー』 紙コップに乗ったピンポン玉を落とさないように、線の上を移動します! これが、意外と難しい! スピードも丁寧さも大事 2人でも挑戦🌟 できるかな? 電 […]
-
Study 2nd活動報告クッキー作り🍪
こんにちは😃 なないろStudy2ndです! 先日はイベントでクッキー作りをしました🍪 バター、砂糖、卵、薄力粉と、材料ごとに担当を決めて、 計量して準備完了です! 多くなりすぎないように、慎重に入れていきます。 量れた […]
-
Study活動報告9月のイベント🚒🍪
こんにちは、なないろStudyです✏️ 10月になり、涼しく快適に過ごせるようになりましたね✨ 9月のイベントでは、避難訓練と駄菓子を買いにお買い物に行きました! 避難訓練では、地震を想定して訓練を行いました🚒 まずは、 […]
