社内研修🫡✨

こんにちは❕なないろKidsです🌻

今日は先日の社内研修について

お話しさせていただきます❕

今回の研修はKidsとStudy2ndに勤務している

Ms.Perfect🗽✨

ことH先生が担当し

『発達障害について(ADHDについて)』

の研修を行ってくれました。

もちろんMs.PerfectTシャツを着て・・・😎

今回は3つのテーマに分けてお話ししてくれたので

簡単にですがまとめられたらと思います❕

「ADHD=こういう支援」という決まりは無いし正解もない

・必要な人に必要な支援を

・個別支援計画について

・個人を見ることが大切

「その人がおかれている環境で何に困っているのか」が重要

ADHDの子供(とその保護者)を取り巻く環境の1つに義務教育がある

→困りごとに対して、なないろでは何が出来る?

・ADHDの子の学校での過ごし方

・いじめの低年齢化

・不登校で悩んでいる子のお話

・お薬の話

・ADHDの魅力

「大切なこと」

職員全体で一貫性を持って対応すること

個別支援とはいえ、安全確保は全員に対して必須

・ADHDの子の事故リスク

・自閉症、知的障害、学習障害、混合タイプについて

・Kidsの運動療育の様子を実演

(多動衝動性、不注意タイプについて)

ざっくりですが、以上が今回の研修内容です🎓

なないろグループの

社員に向けての研修でした。

色んな子供たちを思い浮かべながら💭

学ぶことが多く、本当に考えさせられる研修で

皆様大絶賛でした👏

いつも凪のようなH先生が

何ヶ月も前からソワソワと

「緊張する〜〜〜😂」

と言いながら

練りに練り上げた集大成だったため

終わってしまって

寂しさのようなものに浸っています。笑

今回多動衝動性の子になりきって

実演をしたM先生はリハーサル時に

「○○ちゃんいつもこんなにしんどいの⁉️

いつもついて回ってはいるけど

本人になりきったら疲労度が全然違う🤣💦」

と新たな発見もありました😂

自分の意思とは関係なく動いてしまう、

その動きを止められることにストレスを感じてしまう

そんな子供たちとは

安全を確保した上で

必要以上に静止せず見守ることもあります。

Kidsでは走っている最中の子供を

そのままの流れで

ミニハードルや、ケンパ

トランポリンなどに誘導し

“気づいたら運動してたわ”

と言う状況をナチュラルに作れるよう

連携して職員が動いています🐞

研修でもあったように

子供達も体力は無限ではなく、

たくさん動いたらその分疲れます🙃

来所して数分間ずーっと動き回っている子供でも

気づいた頃にはヘトヘトで

みんなと一緒にお山座りをしています⭐️

これからも日々の療育の振り返りをしっかりして

安全第一。その上で楽しい療育に。

1人1人に合わせた対応を心がけようと

改めて思える研修でした👏

H先生本当にお疲れ様でした👩‍🏫🧡

Instagramも要チェック🔍

https://www.instagram.com/nanairogroup_kids

この記事をシェア


お知らせ一覧

最近のお知らせ

トップ お知らせ 社内研修🫡✨