過去の記事
- 2025年11月 (1)
- 2025年10月 (5)
- 2025年9月 (5)
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (4)
- 2025年6月 (5)
- 2025年5月 (5)
- 2025年4月 (10)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (21)
- 2023年11月 (23)
- 2023年10月 (21)
- 2023年9月 (21)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (22)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (26)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (19)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (17)
- 2022年8月 (17)
- 2022年7月 (17)
- 2022年6月 (20)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (23)
- 2022年2月 (10)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (3)
-
![]()
メインは跳び箱!その前に…
こんにちは😀 なないろKIds2ndです✨ 今月よりメインの運動が ✨跳び箱✨ になりましたが… 「跳び箱がこわい…」 「踏切の仕方がわからない…」 という子達のためにスモールステップで 寄り添った課題に変えます😃💪✨ […]
-
![]()
もう2月が来るよ〜!
こないだお正月を迎えたばかりなのにもうすぐ2月。 えっ?もう2月?時の流れ速すぎる・・・ なないろKidsでは メインの運動が跳び箱になって1ヶ月が過ぎようとしています! なないろではロイター板を使わずに 輪っかの目印で […]
-
![]()
福笑いで初笑い😄
こんにちは、なないろStudyです✏️ あっという間に新年から一ヶ月が過ぎようとしています。 一年で1番寒い日々が続きますが皆様お変わりないでしょうか😊 今回は昔ながらの遊びの福笑いをしてみました🎍 💡なるほどそういう遊 […]
-
![]()
ボールを使ったSST🏐
こんにちは、なないろHomeです。 ボールを使ったSSTをしています。 子どもたちの中にはボール遊びが好きな子が多いです 学校でもするであろうドッチボールをSSTでしてみます! で・す・が! いきなりドッチボールをするわ […]
-
![]()
カードゲーム⚔
こんにちは! なないろstudy2ndです✨ study2ndでは自由時間に子どもたちと一緒に遊ぶときにおもちゃやカードゲームを用意しています! カルタやトランプなどを主に使っていたのですが・・・・ この度なんと!!! […]
-
![]()
クッキング🥟餃子🥟
今回の土曜日の活動はクッキング!蒸し餃子チーム と 焼き餃子チーム に別れて料理対決です! 「家で作った事ある!」という子もいました。みんな自分のチームの方がおいしそうと自信満々でした😊 さて蒸しチーム、焼きチームの勝敗 […]
-
![]()
Kids Garden 🌷
こんにちは🗣なないろKidsです❕ 今日はなないろKidsにあるガーデニングの 紹介をしたいと思います🫧 Kidsには土いじりが好きな先生が 沢山います🙊 今までいろんなお花や野菜を 植えてきました🌼 ・甘酸っぱい苺🍓 […]
-
![]()
ビジョントレーニング👀アナログ編
こんにちは、なないろStudyです✏️ なないろStudyでは、いつもビジョントレーニング機器で眼球運動を行っていますが‥‥‥ 今日はビジョントレーニング機器以外での、眼球運動の取り組みをご紹介します( ◠‿◠ ) かな […]
-
![]()
みんなで大掃除🧹
なないろHomeでは大掃除をしました! 子どもたち含めスタッフもたくさん使わせてもらっているHomeを綺麗にします! 部屋を綺麗にするために役割分担をします! まずは床拭きチーム! 雑巾を洗ってしぼって拭いていくぞ~🧽 […]
-
![]()
“みんなで”ホットな時間を🧤
こんにちは😊 なないろkids2ndです🌈 寒い日が続きますね・・・ この季節になると 我が家は週3日 夜ご飯のメニューが お鍋になります🤭 最近ハマっているのは ごま豆乳鍋🥬 〆はラーメンです😏 薬味に欠かせないのは […]
-
![]()
跳び箱が始まりました♪
こんにちは!無事故、無違反、ゴールド免許! (一回擦ったことはあります) 去年の秋頃から送迎に出る機会が増え 緊張しながらハンドルを握る毎日です。 事故に関する格言で 『愚か者と愚か者が出会うと事故になる』 というのを昔 […]
-
![]()
少人数SSTパート2!
こんにちは😊なないろStudyです✏️ 冬休みも終わり、慌ただしい日常が戻ってまいりました。 冬休みにはお出かけや普段会わない人との交流など たくさんの経験があったのではないでしょうか😊 さて今回は短い冬休みに行ったSS […]
-
![]()
飛躍の1年に!!🐰
こんにちは😊 なないろkids2ndです🌈 今週の始まりには 成人式がありましたね🪂 街ゆく新成人の方々が キラキラしていて 見ているだけで ウキウキした気持ちに なりました🫣 今、なないろに 来てくれている子たちが 成 […]
-
![]()
🐯→🐰
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇🏻 2023年最初の投稿は・・・ K先生の紹介です🔔 M先生、A先生の 紹介はしていたけど K先生の紹介はまだかな? と思っていたそこのあなた お待 […]
-
![]()
少人数 SST
あけましておめでとうございます🎍 なないろStudyです✏️ ついこの間冬休みが始まったと思っていましたが、あっと言う間に冬休みも残り数日になってしまいました😆 子どもたちからは『まだ冬休みの宿題が終わってないー』『ずー […]
-
![]()
いざ、という時のために🫡
こんにちは!!! なないろkids2ndです🌈 もう4日寝ると・・・ お正月がやってきますね🎍 クリスマスが終わって 街の模様も一変💭 お正月が来ると 初〇〇と全てにセットして なんでも気合いが入って 挑戦できる気がしま […]
-
![]()
クリスマスカウントダウン🎄
毎日とても冷えますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 一年で1番ワクワクする今日この頃☃️ なないろStudyでは12月19日から24日まで クリスマス週間となっています🎄 今週だけはビジョントレーニングもお休み。 いつ […]
-
![]()
ケーキ作り🎂
こんにちは😊なないろKids2ndです🌟 この1週間で一段と寒さが厳しくなり、本格的な冬が到来しました🥶 「雪が積もったら雪だるまを作りたいなぁ〜⛄️」とお話ししてくれたお友だちもいました☺️ この冬は雪が積もるといいで […]
-
![]()
元気に挨拶!いい気持ち
こんにちは! 年を重ねるごとに挨拶の大切さが身に染みますね 子どもの頃はよくわからないまま 「挨拶しましょう!」と大人に言われたから なんとなくしていたような気もします。 挨拶とは あなたがそこに存在していることを私は認 […]
-
![]()
いろいろ色ゴマ 科学を体験しよう②
こんにちは。なないろStudyです✏️ すっかり寒くなり、お鍋が美味しい季節になってきました🥘 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今日は学習課題、ビジョントレーニング後の自由時間の、『子どもたちの様子第2弾』をご紹介しま […]























